アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリットメリットは?口コミ評判を徹底調査! | お役立ちブログ
スポンサーリンク

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリットメリットは?口コミ評判を徹底調査!

アフィリエイト広告を利用しています

移動用
スポンサーリンク

ボタンひとつで手間のかかる調理をしてくれる電気圧力鍋。中でも、生活用品のメーカとして有名なアイリスオーヤマが発売している電気圧力鍋が人気を集めています。

 

しかし、アイリスオーヤマの電気圧力鍋の性能や品質に関する悪い口コミについてもネット上でよく目にします。

具体的にどんなところが悪いの?

 

買おうと思っていたけど、やめた方がいいの?

不安を感じている方も多いのではないでしょうか。ましてや、安いとは言え数万円もするため、買ってから後悔はしたくないですよね。

 

この記事では、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を買うかどうか迷っている方に向けて、デメリット・メリットや口コミについてご紹介します。

 

また、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を買った方がいい人と買わない方がいい人についてもまとめました。

ご自身で求めている性能や品質を満たしているのか、ぜひ参考にしてみてください。

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

スポンサーリンク

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリット

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリットについてご紹介します。

  • 調理時間(圧力調理)が40分以上のものが多い
  • 排気、密封を手動で行う必要がある
  • 炒め作業が必要なレシピもある
  • パーツが細かく、お掃除が大変
  • 予約調理のメニューが限定される
  • お菓子のレシピが少ない

 

調理時間(圧力調理)が40分以上のものが多い

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、どの圧力調理のレシピも比較的時間がかかってしまいます。

  • カレー:50分(2〜3人分)
  • 肉じゃが:47分(4人分)
  • サバの味噌煮:50分(2人分)

 

 

「せっかくの圧力調理だから、もっと短い時間で作りたい」
と思う方もいるかもしれません。しかし、放ったらかしで自動調理ができると考えれば楽ですよね。

排気、密封を手動で行う必要がある

自動調理ができることも電気圧力鍋の利点ですが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋は「排気・密封」の操作を手動で行う必要があります。

 

自動調理なのに作業が必要なの?

とガッカリするかもしれませんが、排気・密封の操作はほんの数秒でできます。

 

全て自分で調理する時と比べれば圧倒的に楽なことは間違いありません。

 

炒め作業が必要なレシピもある

アイリスオーヤマのレシピの中には、あらかじめ炒め調理が必要なものもあるようです。

 

上記の排気・密封の操作と同様に、手作業が必要であることに関してがっかりするかもしれません。

あらかじめの炒め調理も単に炒めるだけで難しくはないと思います。その一手間以外自動で美味しい料理を作ってくれると考えれば、苦ではないのではないでしょうか。

 

 

パーツが細かく、お掃除が大変

ふたパッキン、錘(おもり)、調圧弁、調圧弁キャップ、圧力表示ピンなど、アイリスオーヤマの電気圧力鍋はお手入れが必要な細かな部品が多いです。

 

さらに、使用後は毎回お手入れをするようにメーカーから推奨されているため、少々面倒と感じるかもしれません。

しかし、自動で調理してくれている時間を自分の好きなことに使えると考えれば、お手入れの時間も大したことはないかもしれません。

 

予約調理のメニューが限定される

アイリスオーヤマの電気圧力鍋には、予約で自動調理ができるメニューもあります。

メニューの全てではなく一部のメニューに限定されます。予約可能なメニューを事前に確認してから購入することをオススメします。

 

お菓子のレシピが少ない

アイリスオーヤマの電気圧力鍋はお菓子も調理することができます。

 

ただし、自動調理メニュー約80種に対して5種のみ(KCP-MA4) お菓子をたくさん作りたいという方には少々物足りないかもしれません。

しかし、カスタードプリンやスポンジケーキなど、自力で作ることが難しいレシピもあります。普段あまりお菓子を作らない人にとっては簡単に作れてオススメです。

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のメリット

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のメリットについてご紹介します。

  • コスパがいい
  • 卓上でも使える
  • 見やすくて操作しやすい液晶パネル
  • デザインがシンプル

 

コスパがいい

アイリスオーヤマの電気圧力鍋の最大のメリットは、コスパの良さではないでしょうか。4.0L のハイスペックモデル(KCP-MA4) で2万円台前半という価格の安さ。この安さで80種類ものメニューを自動調理することが可能です。

 

卓上でも使える

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、圧力を使った自動調理だけでなく、お鍋のように卓上で使うことが可能です。

 

ガスコンロのように火を使わないため、お子さんがいるご家庭でも安全にお鍋などの料理を楽しむことができます。

 

 

見やすくて操作しやすい液晶パネル

スペックによっては、電気圧力鍋に液晶画面が搭載されています。

とても見やすくレシピの選択操作も楽にできます。また、レシピサイトへのQRコードも液晶に表示できるため、レシピを確認したいときはとても便利です。

 

デザインがシンプル

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、デザインがシンプル。他メーカーの電気圧力鍋と比べると、一見普通のお鍋かのような見た目です。キッチンに違和感なく溶け込みとてもオシャレです。

 

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋の口コミ

SNSなどではどのような口コミが書かれているのでしょうか。いい口コミと悪い口コミそれぞれについてご紹介します。

いい口コミ

時間がかかったり、お手入れなどの手間がかかるというデメリットはあるものの、しっかりと圧力鍋の役割は果たしてくれるようですね。

悪い口コミ

やはり、時間がかかってしまうことに不満があったり、安いためか造りがいまいちなどの口コミがあるようですね。

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

電気圧力鍋がおすすめできる人、おすすめできない人

 

アイリスオーヤマの電気圧力鍋はどのような方にオススメなのでしょうか。買った方がいい人と買わない方がいい人、両者についてまとめてみました。

買った方がいい人

  • 安く電気圧力鍋を手に入れたい
  • シンプルなデザインの電気圧力鍋が欲しい

コスパとデザインの良さが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋の最大の魅力とも言えます。とくに、電気圧力鍋自体初めてという方にとっては、安くお試し感覚で使ってみるのに最適ではないでしょうか。

 

買わない方がいい人

  • とにかく時短で調理したい
  • お菓子をたくさん調理したい
  • いろんなメニューで予約調理を利用したい
  • 手入れを頻繁にしたくない

電気圧力鍋をフル活用して日々の食事を調理したい人にとっては、調理時間の長さやお手入れの大変さがネックになるでしょう。比較的高性能の電気圧力鍋を使いたい人は買わないようがいいと思います。

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

まとめ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋のデメリットメリットと口コミについてご紹介しました。

・アイリスオーヤマの電気圧力鍋のメリットとデメリットは次のとおり。
デメリット

  • 調理時間(圧力調理)が40分以上のものが多い
  • 排気、密封を手動で行う必要がある
  • 炒め作業が必要なレシピもある
  • パーツが細かく、お掃除が大変
  • 予約調理のメニューが限定される
  • お菓子のレシピが少ない

 

メリット

  • コスパがいい
  • 卓上でも使える
  • 見やすくて操作しやすい液晶パネル
  • デザインがシンプル

・時間や少々手間がかかるが、自動調理や圧力調理の役割は果たしてくれるため満足という良い口コミがある。
・調理時間の長さや、造りに対する不満などの悪い口コミがある。
・買った方がいい人→コスパやデザインの良さを求めている。
・買わない方がいい人→電気圧力鍋をフル活用してとにかく時短で調理したい。

電気圧力鍋は時短や自動調理というような、家事の負担を減らすことができるとても便利なアイテムです。空いた時間を有効に活用することもできるため、ご家庭の生活をもっと豊かにしてくれます。
だからこそ、製品のデメリットとメリットを十分に理解して、買ってから後悔の無いようにぜひ参考にしてみてください。

 

 


【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

コメント