イオンカード(ミニオンズ)映画が同伴者も1,000円になる?買い方を徹底解説 | お役立ちブログ

イオンカード(ミニオンズ)映画が同伴者も1,000円になる?買い方を徹底解説

移動用

映画がお得に観られるイオンカード(ミニオンズ)。映画鑑賞が趣味で月に何度も映画館に足を運ぶ!という方におすすめのクレジットカードです。

映画館によく行く方ももちろんですが、映画は好きだけど映画のためにイオンカードを契約してよいのか悩んでいる、そんな方に向けた記事となっております。

この記事を読むことでイオンカード(ミニオンズ)を利用することで受けられるメリットや恩恵について詳しく知ることができます。

ぜひ最後までご覧ください。

↓イオンカード(ミニオンズ)の特典はこちら↓

  • イオンシネマでの映画チケットがいつでも1000円
  • お客様感謝デー(毎月20日・30日)は買い物代が5%off
  • ユニバーサルスタジオジャパンで利用すると「ときめきポイント」が10倍に
  • ポイントをミニオンズオリジナル商品に交換ok

\お得なキャンペーン中/

記事内で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。

イオンカード(ミニオンズ)映画が1,000円に!

まず映画料金がどれだけ安くなるのか解説をします。

イオンカード(ミニオンズ)の優待特典を利用すると、映画館(イオンシネマ)のチケット1枚あたり1,000円で購入できます。

映画優待特典が受けられるイオンシネマは、通常料金が1,800円ですので、800円も安く利用することができます。

ほぼ半額で利用できるのでとてもお得です!

また通常のイオンカードの機能もあるので、お客様感謝デー(毎月20日・30日)ではイオンでのお買い物が5%offになるという特典や、WAONポイントも貯められます。

年会費も無料で作ることができるので、映画をお得に楽しみたいという方は通常のイオンカードよりもイオンカード(ミニオンズ)を作った方が大きなメリットを受けられますね。

映画優待特典が受けられる対象のカードはイオンカード(ミニオンズ)を含めて3種類あります。

・イオンカード(ミニオンズ)

引用:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/

・イオンカードセレクト(ミニオンズ)

引用:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/

・TGCデザイン

引用:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/

デザインを選ぶうえでの注意点は、カードのデザインによって発行できるブランドが変わってくることです。

JCBで発行したいならTGCデザイン。VISAやMaster Cardで発行したい場合はミニオンズのデザインを選びましょう。

\お得なキャンペーン中/

イオンカード(ミニオンズ)映画が同伴者も1,000円になる?子供の割引は?

一家団らんのイラスト(大家族)

1,000円で購入したチケットは、同伴者も1000円で利用することができます。

ただし、お子様については特別な割引はありません。

イオンシネマの小学生から高校生までの通常料金は1,000円、3歳以上の幼児の通常料金が900円と、すでに1,000円以下なので割引の対象外となります。

また、映画のチケットを1,000円で購入できるのは1年間で30枚までですので、利用するときは注意が必要ですね。

イオンカード(ミニオンズ)で映画を1,000円で見る方法

プレミアムチケットのイラスト

イオンカード(ミニオンズ)を手に入れただけでは1,000円に割引はされません。

割引を受けるには専用サイトから1,000円チケットを購入する必要があります。

1,000円チケットを購入する方法は、以下4つの手順どおりに進めていきます。

  1. 「暮らしのマネーサイト」にアクセス・ログイン

「暮らしのマネーサイト」はイオンカード所有者向けの情報サイトです。

イオンウォレットアプリもしくはブラウザから、イオンカードミニオンズに紐づいているイオンスクエアIDを使ってログインしましょう。

  1. メニュー一覧の「イオンシネマ優待」を選択

暮らしのマネーサイトにログインすると、画面左側にあるメニュー一覧に「イオンシネマ優待」という項目があるので、そちらをクリックします。

  1. 優待サイトにアクセスされるので、1,000円チケットを必要枚数購入する

優待サイトが表示されたら、1,000円チケットを必要枚数購入します。

初めて優待サイトを利用される方は初回登録が必要となりますので注意が必要です。

  1. 登録したメールアドレス宛に「チケット番号」「パスワード」が書かれたメールが送られる

メールで「チケット番号」「パスワード」を受け取ったら、好きな映画タイトルの入場券を購入する際に、その番号やパスワードを映画館の座席予約の際に使用することで1,000円チケットを入場券に変換することができます。

\お得なキャンペーン中/

※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、

 イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。

 劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。

※お一人あたりの購入枚数は年間30枚までとなります。

※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。

※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。

イオンカード(ミニオンズ)ポップコーンや飲み物の割引はある?

映画を見ている人のイラスト(お年寄り)

イオンカード(ミニオンズ)は映画料金の割引は受けられますが、映画館の売店商品は割引の対象外となります。

ポップコーンやドリンクといった飲食物は通常料金での利用となります。

しかし、オーナーズカードという株主に届く優待カードを使うことで、オーナーズカード1枚につき対象のドリンクまたはポップコーンが無料でもらうことができます!

イオンカード(ミニオンズ)映画【まとめ】

ここまでお読みいただきありがとうございました。

最後に本記事のポイントをまとめます。

  1. イオンカード(ミニオンズ)の映画優待を利用すれば1,000円で映画が見られる
  2. イオンカード(ミニオンズ)の映画優待はお子様を除く同伴者も利用可能
  3. 映画優待を受けるには専用サイトで事前に1,000円チケットを購入し、「チケット番号」「パスワード」の受け取りが必要
  4. イオンカード(ミニオンズ)ではポップコーンやドリンクの割引は受けられない

月に何度も映画を見に行くという方にとって、毎度支払う映画料金はなるべく抑えたいもの。

今回紹介したイオンカード(ミニオンズ)は、年会費無料で発行できるので損することなく映画料金の割引を受けられます。

発行するか迷われているという方は、まずはお試しで発行してみることをおすすめします!

映画優待を受けてお得に感じられれば、普段の映画鑑賞がもっと楽しくなるはずです!

↓イオンカード(ミニオンズ)の特典はこちら↓

  • イオンシネマでの映画チケットがいつでも1000円
  • お客様感謝デー(毎月20日・30日)は買い物代が5%off
  • ユニバーサルスタジオジャパンで利用すると「ときめきポイント」が10倍に
  • ポイントをミニオンズオリジナル商品に交換ok

\お得なキャンペーン中/

コメント