ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法は?営業時間や料金などを紹介! | お役立ちブログ
スポンサーリンク

ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法は?営業時間や料金などを紹介!

開店/閉店
スポンサーリンク

2022年4月28日、ジアウトレット北九州内に、「スペースLABO(北九州市科学館)」がリニューアルオープンする予定です。

こちらでは高さ10メートルの巨大竜巻装置など科学の不思議を体験できるほか、国内最大級のプラネタリウムもあり、注目が集まっています。

ジアウトレット北九州のプラネタリウム、行ってみたいけどどうやって予約をするのか疑問に思われる方が多いかと思います。

本記事はそのような方に向けた記事です。

この記事を読むことで

  • ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法
  • プラネタリウムの営業時間や料金
  • プラネタリウムの見どころ

以上3点について知ることができます。

ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

記事内で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。

ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法は?

まずはジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法についてご紹介します。

ジアウトレット北九州のプラネタリウムを見るときは、事前予約が必要となっています。

事前予約の方法は、プラネタリウムがある「スペースLABO」の公式ホームページ内に「事前予約」のボタンがありますので、そちらをクリックして手続きを行います。

事前予約は4月7日より手続きをおこなうことができますのでご注意ください。

「スペースLABO」の公式ホームページはこちらです↓↓

ジアウトレット北九州のプラネタリウムの営業時間

開いたの無料写真

次にジアウトレット北九州のプラネタリウムの営業時間について解説します。

プラネタリウムのある「スペースLABO」の営業時間

午前10時~午後6時

となっています。

ただ、プラネタリウムについては金曜・土曜・祝前日は午後8時まで上映しています。

休館日は年末年始の12月29日~1月3日までとなっており、定休日はありません。

曜日による定休日がないので、土日休みの方やシフト勤務の方でも気軽に行くことができるところが嬉しいですね!

ジアウトレット北九州の営業時間についてはこちらもご覧ください。

ジアウトレット北九州の営業時間と場所!オープン日はいつ?店舗一覧なども!

ジアウトレット北九州のプラネタリウムの料金

複数のリモコン

中程度の精度で自動的に生成された説明

ここでは、ジアウトレット北九州のプラネタリウムの料金についてお伝えします。

プラネタリウムのある「スペースLABO」の入場料は、プラネタリウムと常設展のサイエンスLABOでそれぞれ決められています。

プラネタリウムの入場料

(個人料金)

一般:600円

中高生:300円

奨学生:200円

(団体料金:30人以上)

一般:480円

中高生:240円

小学生:160円

サイエンスLABO(常設展)の入場料

(個人料金)

一般:400円

中高生:300円

小学生:200円

(団体料金:30人以上)

一般:320円

中高生:240円

小学生:160円

団体で利用すると、それぞれ1人あたり20%割引されるという計算になります。

また、未就学のお子様や障害者手帳をお持ちの方は無料で入場することができます。

さらに、「スペースLABO」では年間パスポートも発行しています。

年間パスポートの料金

一般:3,000円

中高生:1,800円

小学生:1,200円

この年間パスポートは、サイエンスLABO(常設展)とプラネタリウムの入場時に使えます。

サイエンスLABOとプラネタリウムの一般料金を合わせると1回の利用で1,000円となりますので、1年間の間に3回以上利用すれば元が取れる計算です。

年間パスポートはプラネタリウムで使用する場合、1日に1回のみ使えますのでご注意ください。

特別展の入場時は年間パスポートの利用ができないところも気を付けたいですね。

都内のプラネタリウムの料金が一般で1,500円前後の設定なので、ジアウトレット北九州のプラネタリウムの料金設定は比較的安価で設定されています。

国内最大級のプラネタリウムが安く見られるのはありがたいですね!

ジアウトレット北九州のプラネタリウムの見どころ

こちらではジアウトレット北九州のプラネタリウムの見どころについてご紹介します。

ジアウトレット北九州のプラネタリウムはドーム径30メートルという大きな空間と最新鋭の投影機器を使っています。これは西日本最大級の広さであり、世界最高峰のプラネタリウムとも言われています。

こちらの投影機器により、9,500個の恒星や1億個の星で描かれた天の川をはじめとする究極の星空を巨大ドームスクリーンに再現しています。さらに、解像度8K相当の全天周映像も映し出され、肉眼では見えない星雲や星団も描かれています。

また、座席が250席用意されていますが、飛行機のファーストクラスに匹敵するほどのゆとりある座席となっており、立体的なサウンド技術と相まって心地よい空間を創り出しています。

普段の生活ではなかなか見る機会のない満点の星空に包まれながら素敵な時間を過ごすことができますね!

ジアウトレット北九州のプラネタリウムまとめ

本記事では、ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約方法や営業時間、見どころなどについてご紹介してきました。

最後にポイントをまとめます。

  1. ジアウトレット北九州のプラネタリウムの予約は公式ホームページから4月7日より可能
  2. ジアウトレット北九州のプラネタリウムの営業時間は午前10時から午後6時まで。金曜・土曜・祝前日は午後8時まで営業
  3. ジアウトレット北九州のプラネタリウムの料金は都内のプラネタリウムより安く、年間パスポートを使えばもっとお得に利用できる
  4. 最新鋭の設備を使用しているため、世界最高峰のプラネタリウムであり見どころ満載

ジアウトレット北九州の「スペースLABO(北九州市科学館)」開館は4月28日ですが、リニューアルオープンですので予約開始当日と同時に多くの予約が予想されます。

ゴールデンウィークの時期でもあるので、混雑は避けられないでしょう。

そのため、ゆとりをもって計画を立てて、世界最高峰のプラネタリウムを楽しみたいですね!

ジアウトレット北九州の営業時間についてはこちらもご覧ください。

ジアウトレット北九州の営業時間と場所!オープン日はいつ?店舗一覧なども!

コメント

  1. 川久保喜美エ より:

    非常に見にくい
    予約出来ない

    • haruyuzu より:

      コメントありがとうございます。

      見にくいと感じさせてしまい申し訳ありません。
      改善していきます。

      また予約が出来ない件に関してはプラネタリウムに方にお問い合わせください。

      よろしくお願いいたします。