ジブリ作品の中でも人気の「魔女の宅急便」。
魔女の宅急便に出てくる黒縁メガネをかけた「トンボ」のことを調べると検索ワードに「嫌い」「うざい」などのマイナスワードが出てきます。
なぜトンボは嫌われているのか?トンボの性格について解説していきます。
こちらの記事では
- 魔女の宅急便のトンボが嫌い・うざいと言われる理由!
- 魔女の宅急便のトンボが好きだという意見
- 魔女の宅急便のトンボの性格
- 魔女の宅急便のトンボの本名
について詳しくみていきます。ぜひ最後までお付き合いくださいね!
魔女の宅急便のトンボが嫌い・うざいと言われる理由!
魔女の宅急便のトンボが嫌い・うざいと言われる理由はいろいろありますが、嫌われている理由は大きくわけて3つあります。
空気が読めない
魔女の宅急便に出てくるトンボはとにかく空気が読めない!キキとの初対面のシーンでキキは嫌がっているにも関わらず、しつこく話しかけます。
まるで街でナンパをしている男性のように話しかけるトンボに「うざい」と思う女性が多いのです。
またキキとトンボが自転車に乗って海辺を走るシーンでも、途中でDQN友達がきてキキを置いてDQN友達を優先します。
こういうところも「空気が読めなくてうざいし、嫌い」と言われる要因ですね。
チャラい
ジブリの作品ってあまりチャラい登場人物は出てこないですよね。そのためトンボの発言がチャラいと感じる視聴者が多いです。
トンボの友達がDQN
トンボのDQN友達はキキをバカにしたような感じで結構印象が悪いんですよね。
特に嫌われているのが「ニシンのパイの女の子」
ニシンのパイの女の子がキキに向かって「ニシンパンが嫌い」というシーンがあります。このシーンをみて「うざい!!」と思う人がとても多いです。
魔女の宅急便のトンボが好きだという意見
魔女の宅急便のトンボが好きだという意見もあります。
子どもの頃に魔女の宅急便を見た時はトンボ嫌いだったけど、大人になってみたら「トンボいいやつ」という意見がとても多いです。
大人になって社会に出て働くことによってトンボのよさがよりわかるようになるのかもしれませんね。
魔女の宅急便のトンボの性格
- 好きなものはとことん好き
- 一途
- 行動力
- 軽い
トンボは空への憧れがあり、飛行船を見に行ったり、実際にプロペラ機をつくるなど好きなことにはところんな一途な性格です。
雨の中、キキのことをずっと待ち続けるトンボの一途さに心を奪われた人も多いのではないでしょうか?
ただ、トンボには少し軽い部分があったり、DQN友達と付き合いがあるところがたまにきずなんですよね….。
魔女の宅急便のトンボの本名
魔女の宅急便のトンボは本名はトンボではありません。
トンボの本名は「コポリ」です。
では、なぜトンボという名前がつけられたのでしょうか?
実はトンボの名前の由来は設定されていません。
ネットではさまざまな説が考察されています。
メガネをかけているから
赤と白のしましまと着ているから
空に憧れがあるから
など
魔女の宅急便のトンボまとめ
魔女の宅急便のトンボが嫌い・うざいと言われる理由について紹介しました。
魔女の宅急便のトンボが嫌い・うざいと言われる理由
- 空気が読めない
- チャラい
- トンボの友達がDQN
魔女の宅急便のトンボが好きだという意見では、子どもの頃に魔女の宅急便を見た時はトンボ嫌いだったけど、大人になってみたら「トンボいいやつ」という意見がとても多いです。
魔女の宅急便のトンボの性格
- 好きなものはとことん好き
- 一途
- 行動力
- 軽い
魔女の宅急便のトンボの本名はコポリ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント