大阪の観光名所の通天閣にスライダーが2022年5月9日に誕生します。
全長60メートル(ビル20階ほどの長さ)のスライダーを滑ってみたいですよね。
こちらの記事では
- 通天閣のスライダーの営業時間
- 通天閣のスライダーの料金
- 通天閣のスライダーの年齢・身長体重制限
- 通天閣のスライダーの予約方法
- 通天閣周辺の美味しいお店
について詳しく紹介します。
\通天閣展望台のチケットが5%off/
通天閣のスライダーの営業時間
通天閣のスライダーの営業時間は10:00~20:00(最終受付19:30)となっています。
通天閣展望台の営業時間も10:00~20:00(最終受付19:30)です。
通天閣のスライダーの料金
通天閣のスライダー料金は1回1,000円です。
別途、通天閣展望台の料金がかかります。
展望台料金
大人(高校生以上):900円
子ども(5歳以上):400円
特別屋外展望台の料金
大人(高校生以上):+300円
子ども(5歳以上):+200円
通天閣展望台の前売り券なら5%オフで購入することができますよ!
\通天閣展望台のチケットが5%off/
通天閣のスライダーの年齢制限
通天閣のスライダーの年齢制限や身長体重制限はこちらです。
対象年齢:7歳~64歳
※12歳以下は保護者の承諾が必要です。
身長制限:120㎝以上
体重制限:100㎏以下
通天閣のスライダーの予約方法
通天閣のスライダーの予約については情報がないため、予約は不要で並んで利用する形になります。
通天閣の展望台には前売り券があり、前売り券は5%引きをされます。ぜひ利用してくださいね。
\通天閣展望台のチケットが5%off/
通天閣周辺の評判のお店
通天閣周辺の評判のお店を紹介します
\人気のたこ焼き・新世界 かんかん/

1皿8個いりのたこ焼きがなんと350円!めっちゃ安いですね!小腹が空いたときにもおすすめです。
\百名店2022お好み焼き・あべとん/

百名店2022のお好み焼き屋さんですが、庶民的で気軽に入りやすいお店です。
\お好み焼き ちとせ /

具だくさんのお好み焼きが好評です。
\レトロな喫茶店・ドレミ/

レトロな雰囲気を味わえると人気のドレミ!プリンアラモードが人気です!
通天閣のスライダーまとめ
通天閣のスライダーについて紹介しました!
通天閣のスライダーの営業時間は10:00~20:00(最終受付19:30)
通天閣展望台の営業時間も10:00~20:00(最終受付19:30)
通天閣のスライダー料金は1回1,000円
別途、通天閣展望台の料金必要
対象年齢:7歳~64歳
※12歳以下は保護者の承諾が必要です。
身長制限:120㎝以上
体重制限:100㎏以下
ぜひ参考にしてください!
コメント