埼玉県の北部に位置する深谷市。
深谷市に2022年の秋、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」がオープン予定です!
ふかや花園アウトレットの敷地周辺には「深谷テラスパーク」や「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」といった緑地広場がオープン予定であり、ますます注目を集めています。
本記事では、ふかや花園アウトレットの魅力やどのような場所なのか、オープン日はいつ頃なのかを解説しています。
ふかや花園アウトレットに行きたい、どんな施設なのか気になるという方にとって耳よりな情報を集めました!
ぜひ最後までご覧ください!
ペット連れの方はこちらも▽
ふかや花園アウトレットは犬連れでも大丈夫?愛犬と入れるカフェやドックランを紹介!
ふかや花園アウトレットの営業時間
【開門閉門時間】
平日:9:00~19:30/土日祝:9:00~20:30
【マルシェ】
平日:11:00~19:00/土日祝:11:00~20:00
【レストラン】
平日・土日祝:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
となっています。
ふかや花園アウトレットの場所とアクセス
住所:埼玉県深谷市黒田28
ふかや花園アウトレット付近には「深谷テラスパーク」がすでにオープンしているため、こちらの地図ですと「深谷テラスパーク」がある敷地がふかや花園アウトレットの建設予定地となります。
この地図を見ると、「ふかや花園駅」や「花園インターチェンジ」から近い場所にあることがわかります。
車でのアクセス
関越自動車道「花園インターチェンジ」より3分(約1.5km)
インターチェンジから近いと車で遠方から来られる方もたどり着きやすいですね!
駐車場は約3,000台を収容できるほどのスペースを確保する予定ですので、駐車場の空きを探す時間も減らせて安心です。
電車でのアクセス
秩父鉄道「ふかや花園駅」より徒歩3分
ふかや花園駅は、ふかや花園アウトレットの施設建設に関連して2018年10月20日に開業した新しい駅です。
全長110メートルの大きなホームが特徴で、6か国語対応の券売機も設置されています。
全長110メートルは、モノに例えると横浜ランドマークタワーのコスモクロック、お台場パレットタウンの大観覧車の直径です!
大きな観覧車の直径となると、かなり大きなホームであることが想像できます。
また、深谷市は「レンガのまち」であることから、駅の外装・内装もレンガ模様になっています!
ふかや花園アウトレットのオープン日
ふかや花園アウトレットのオープンは2022年10月20(木)です。
ふかや花園アウトレットのテナント店舗一覧
ふかや花園アウトレットのテナントについては随時更新していきます。
ファッション・雑貨
- ユナイテッドアローズ
- BEAMS OUTLET
- Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)
- Ciaopanic/DouDou OUTLET
- CORONET(コロネット)
- POLO RALPH LAUREN FACTORY STORE
- NICE CLAUP
- ARMANI(アルマーニ)
- FREAK’S STORE
- HUGO BOSS
- B.C.STOCK
- カシオ
- UNDER ARMOUR FACTORY HOUSE
- ジュエリーショップ ベリテ
- ニューバランスジャパン
- セイコーアウトレット
- .st(ドットエスティ)
- ナイキジャパン
- ベイクルーズブランド
- Samantha Thavasa NEXT PAGE(サマンサタバサ)
- FURLA(フルラ)
- ヴァレンティノ
- Theory(セオリー)
- テーラーメイドゴルフ
- エース、ゼロハリバートン、オロビアンコ
オンデーズ
Francfranc BAZAR(フランフラン)
グルメ
- 丸広百貨店
- セガフレードカフェ(イタリアンカフェ)
- 肉のよしみ
- 中華料理 暁雲亭/鰻料理 にょろ助
- ゴンチャ
- 蕎麦 深さわ
- スターバックスコーヒー
- 上島珈琲店
- チーズガーデン
- GODIVA
- リンツ ショコラ ブティック
ふかや花園アウトレットまとめ
本記事では、ふかや花園アウトレットがどのような場所か、オープン日はいつ頃かについて解説しました。最後にポイントをまとめます。
- ふかや花園アウトレットの営業時間は明らかでないが、同系列のアウトレットからすると10時~21時の間と予測される
- ふかや花園アウトレットは車でも電車でもアクセスしやすい好立地。遠方からも安心していくことができる
- ふかや花園アウトレットのオープン日は正式に決まっていない。同系列のアウトレットのオープン日が土日祝の前日にオープンしていることと、2022年秋オープン予定であるから、10月の連休前である2022年10月7日(金)と予測される
- テナントは約120店舗が出店予定。国内外のブランドショップが出店予定
ふかや花園アウトレットの建設については、深谷市として新しい観光拠点とすることが狙いでもあります。
アウトレット周辺施設にも、深谷市の代名詞でもある深谷ねぎをはじめとする野菜をテーマにした緑地広場もあります。
花園インター周辺を一大観光地にすることで人を呼び込み、市の活性化を図っているものと考えられます。
深谷市の発表では、敷地面積(約176,800㎡)や店舗数(120店舗)の数字が「第1期」のものとしています。将来的な拡張の可能性も十分にあり得ますね。
現時点では未確定の情報もありますが、オープンが近づくにつれ情報がどんどん出てくるので、今後の情報にも目が離せないですね!
コメント