トイレ掃除の時にブラシ部分がカートリッジタイプになった、流せるトイレブラシを使っている人も多いのではないでしょうか。しかし、使っている間にこんな疑問が起こります。
「流せるトイレブラシってもしかして汚いの?」
「代用品はある?」
「流せるトイレブラシの本体はどうやって洗うの?」
このような疑問にお答えして、口コミや実際に使用している方のレビューをもとに、流せるトイレブラシについて徹底的に調べました。
この記事を読めば、流せるトイレブラシの使用時の不安が解消されますよ。ぜひ最後までご覧ください。

流せるトイレブラシの本体って汚いの?
流せるトイレブラシの本体は「汚い」です。
流せるトイレブラシは、ブラシ部分がトイレにそのまま流せて衛生的なのが売りです。
しかし流せるトイレブラシの本体は、掃除をしている間にトイレの水に浸かってしまうため、衛生的とは言えません。
流せるトイレブラシの良い口コミ
「ブラシの着脱がしやすいところが好きです。しっかり装置できて使用中に外れることはありません。外すときもワンタッチで簡単に外れます。」
「トイレの裏側も掃除でき、洗剤も不要なので便利です。」
「従来のトイレブラシの不衛生さがイヤでトイレ掃除自体がとても億劫でした。この商品はそのまま流せるのでとても助かっています。」
「掃除の後ブラシが流せるので、置きっ放しのトイレブラシより清潔!」
「ブラシは汚れが落としやすく、力が入れやすいので使い心地がいいです。」
良い口コミには以下の3つのポイントが評価されている印象でした。
・着脱のしやすさ
・ブラシを流せるところ
・洗い心地の良さ
流せるトイレブラシの悪い口コミ
「ブラシは紙なので、濡れるとしんなりふやけます。便器の裏側は掃除しづらいです。」
「香りが強すぎて気分が悪くなってしまった。」
「掃除していたら勢い余って青い洗剤がピッと壁に飛び散り。すぐに拭いたのですがそのまま色素沈着してしまいました。白い普通の壁紙で落とすことができません。」
悪い口コミには以下の3つの意見が多かったです。
・ブラシがふやけて便器の裏を洗いづらい
・香りが強すぎる
・青い洗剤が多すぎて飛び散る
流せるトイレブラシの本体の洗い方
流せるトイレブラシを衛生的に使用するためには、本体を洗うのがおすすめです。
【流せるトイレブラシ本体の洗い方】
1、ブラシ部分をトイレに流す
2、本体部分を水ですすぐ
3、除菌スプレーをかける
行程はこの3つだけです。毎回のトイレ掃除の後に、簡単に取り入れられそうですね。この行程を踏むだけで流せるトイレブラシを清潔に保てます。
流せるトイレブラシの本体は穴が開いているので、フックに引っ掛けて収納することも可能です。
流せるトイレブラシの代用品はある?
流せるトイレブラシの衛生面が気になる方に、おすすめの代用品を集めてみました。
無印「柄付きスポンジ」のフレーム
流せるトイレブラシ専用の本体の代用品です。
インスタでも人気の商品ですね!
ステンレス製で衛生的なフレームがトイレ掃除にピッタリです。
トイレの黄ばみスッキリ棒

水だけでトイレの汚れを落とせます。使い捨てタイプなので衛生面もバッチリです。
こすらずに落とせるトイレ洗剤

ブラシ不要のトイレ洗剤を使えば、トイレをこする必要がありません。
ただこれだけではやはり取れない汚れもあるので平日はトイレ洗剤のみ、週一で流せるトイレブラシにすると洗う手間や掃除する手間がぐっと減りました。
忙しいけどトイレは綺麗に保ちたい方におすすめですよ。
流せるトイレブラシまとめ
・流せるトイレブラシの本体は、掃除中にトイレの水に浸かるため汚い
・流せるトイレブラシの良い口コミには、着脱がしやすい、ブラシをトイレに流せる、洗い心地がいい、などの意見が多い
・流せるトイレブラシの悪い口コミには、ブラシがふやけて洗いづらい、香りが強すぎる、洗剤が飛び散る、などの意見が多い
・流せるトイレブラシの本体の洗い方
1、ブラシ部分をトイレに流す
2、本体を水ですすぐ
3、除菌スプレーをかける
・流せるトイレブラシの代用品には、「無印の柄付きブラシ」「トイレの黄ばみスッキリ棒」「こすらずに落とせるトイレ洗剤」などがある
以上のポイントをおさえると、今まで以上にトイレ掃除が快適になるでしょう。流せるトイレブラシの衛生面が気になる人は、ぜひ代用品を活用してみてくださいね。
コメント