整理券が15分でなくなるほど人気の挽肉と米 渋谷店。
平日でも整理券をもらわないと食べることはできません。
こちらの記事では
- 挽肉と米 渋谷の整理券は何時に行けばいい?(平日)
- 挽肉と米 渋谷の整理券は何時に行けばいい?(土日)
- 挽肉と米 渋谷の整理券のルール
- 挽肉と米 渋谷の整理券まとめ
について紹介します。
挽肉と米 渋谷の整理券は何時に行けばいい?(平日)
平日に挽肉と米 渋谷は昼に行く場合も夜に行く場合も朝9時からの整理券配布されます。
お昼にハンバーグを食べたい人は遅くても8~9時までに並ぶのがいいですね。
それを過ぎると夜の部になるか、14時以降の枠しか取れないのでご注意ください。
夜、挽肉と米に行きたい場合も同様です。
夜だからといって遅くにいってしまうと自分が行きたい時間帯が既に埋まってしまっていたり、整理券がなくなっていることも多いです。
夜に行く場合でも遅くても10時前には整理券をもらうことをおすすめします。
昼の部 指定ができる時間帯
11:00~15:00
挽肉と米 渋谷の整理券は何時に行けばいい?(土日)
挽肉と米 渋谷は土日は平日に比べてかなり激戦区です。
整理券を配布後、1時間以内でお昼の受付が終了しています。
土日の朝8時にも関わらず、行列ができるのでお昼の部を予約したい人は遅くても7時~8時までには並ぶのがいいですね。
夜の部 指定ができる時間帯
17:00~21:00
挽肉と米 渋谷の整理券のルール
挽肉と米 渋谷で整理券をもらうルールについて紹介します。
朝9:00から記帳開始
人数や希望時間をスタッフに伝えて整理券をもらう
(並ぶのは代表者1人でOK)
入店時間になったら、店舗にいく
名前を呼ばれてその場にいない場合はキャンセルになるので遅れないように注意してください。
整理券の紛失はキャンセル扱いになります。
挽肉と米 渋谷のリアルタイムの整理券情報は公式ツイッターで確認できます↓↓
挽肉と米 渋谷の整理券まとめ
挽肉と米 渋谷の整理券についてご紹介しました。
平日に行く場合
お昼にハンバーグを食べたい人は遅くても8~9時までに!
夜に行く場合でも遅くても10時前にはいく!
土日の場合
整理券を配布後、1時間以内でお昼の受付が終了することが多い
お昼の部を予約したい人は遅くても7時~8時までには並ぶのがよし!
朝9時から記帳が始まり、人数や希望時間をスタッフに伝えると整理券がもらえます。
並ぶのは代表者だけで大丈夫ですが、1人一枠しか整理券はもらえません。
入店時間に名前を呼ばれてその場にいない場合はキャンセルになるので注意してください。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント