PMPC-MA2とKPC-MA2の2つの違いを徹底比較!アイリスオーヤマの電気圧力鍋 | お役立ちブログ

PMPC-MA2とKPC-MA2の2つの違いを徹底比較!アイリスオーヤマの電気圧力鍋

エンタメ

これから冬を迎えるにあたって準備したい家電のひとつが電気圧力鍋です。

そのなかで今売れ筋の商品、アイリスオーヤマの電気圧力鍋のPMPC-MA2とKPC-MA2の違いを比較しました。

結論からお伝えすると、PMPC-MA2とKPC-MA2の違いは5点ありました。

  • ネット販売限定モデルかどうか
  • ガラス蓋が付属されているかそうでないか
  • 自動メニューの数の違い
  • 電源コードの長さの違い
  • 価格の違い

たくさんの種類の料理、少しでも価格を抑えたい方はPMPC-MA2がおすすめ▽

カラーバリエーションはブラックのみ

煮込み料理をたくさん作りたい方はKPC-MA2がおすすめ▽

本記事では、こちらの違いについてはもちろんのこと、共通する機能や特長についても詳しくお伝えしていきます。

電気圧力鍋の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

記事内で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。

PMPC-MA2とKPC-MA2の違いを比較

PMPC-MA2とKPC-MA2の違いは5点あります。

ネット販売限定モデルかどうか

1つ目はネット販売限定モデルかどうかです。

PMPC-MA2がネット販売限定のモデルとなり、KPC-MA2は家電量販店でも購入できる型式です。

PMPC-MA2はネット限定の型式ということもあり、公式通販サイトのアイリスプラザ内で複数の動画を使用して商品紹介されていました。

ガラス蓋が付属されているかそうでないか

2つ目はガラス蓋が付属されているかどうかの違いです。

ガラス蓋はPMPC-MA2には付属されています。

ガラス蓋を使うと、中の様子を見ることができるので料理の出来具合を確認できて安心です。

ちなみにKPC-MA2はガラス蓋が付属されていませんが、別売りで販売されています。

自動メニューの数の違い

3つ目は自動メニュー数の違いです。

自動メニューとは、本体に食材を入れて選んだ献立のボタンを押すことで、自動でその献立を作れるというものです。

自動メニューの数は、

PMPC-MA2:69種類

KPC-MA2:65種類

と4つほど違いがあります。

自動メニューには煮物や蒸し物など様々ありますが、詳しくは以下のとおりです。

(肉料理)

PMPC-MA2(11種類)KPC-MA2(11種類)
豚の角煮豚の角煮
牛すじの煮込み牛すじの煮込み
肉じゃが肉じゃが
スペアリブスペアリブ
ミルフィーユ煮ミルフィーユ煮
ロールキャベツロールキャベツ
ポークビーンズポークビーンズ
ローストビーフローストビーフ
シュウマイシュウマイ
牛丼 
ミートソース 
 煮込みハンバーグ
 豚バラ大根

(鶏肉料理)

PMPC-MA2(7種類)KPC-MA2(7種類)
鶏肉のトマト煮鶏肉のトマト煮
サムゲタンサムゲタン
パエリアパエリア
海南鶏飯海南鶏飯
とりハムとりハム
よだれ鶏よだれ鶏
デミチキン 
 鶏のさっぱり煮

(魚料理)

PMPC-MA2(6種類)KPC-MA2(8種類)
魚の煮付け魚の煮付け
ぶり大根ぶり大根
サバのみそ煮サバのみそ煮
アクアパッツァアクアパッツァ
さんまの甘露煮さんまの甘露煮
鯛めし鯛めし
 ブイヤベース
 魚介オリーブ煮

(野菜料理)

PMPC-MA2(9種類)KPC-MA2(8種類)
筑前煮筑前煮
ふろふき大根ふろふき大根
かぼちゃの煮物かぼちゃの煮物
ホットサラダホットサラダ
蒸し野菜(根菜)蒸し野菜(根菜)
蒸し野菜(葉物)蒸し野菜(葉物)
ポテトサラダポテトサラダ
黒豆 
なすとトマト煮 
 ひじきの煮物

(鍋料理)

PMPC-MA2(7種類)KPC-MA2(3種類)
おでんおでん
すき焼きすき焼き
寄せ鍋寄せ鍋
キムチ鍋 
しゃぶしゃぶ 
湯豆腐 
鍋焼きうどん 

(カレー)

PMPC-MA2(3種類)KPC-MA2(3種類)
カレーカレー
無水カレー無水カレー
無水キーマカレー 
 グリーンカレー

(スープ料理)

PMPC-MA2(7種類)KPC-MA2(10種類)
クリームシチュークリームシチュー
ビーフシチュービーフシチュー
豚汁豚汁
ミネストローネミネストローネ
ポトフポトフ
コーンスープコーンスープ
酸辣湯 
 クラムチャウダー
 ボルシチ
 トムヤムクン
 シュークルート

(スイーツ)

PMPC-MA2(5種類)KPC-MA2(5種類)
りんごコンポートりんごコンポート
ヨーグルトヨーグルト
スポンジケーキスポンジケーキ
蒸しカップケーキ蒸しカップケーキ
カスタードプリンカスタードプリン

(その他)

PMPC-MA2(14種類)KPC-MA2(9種類)
ジャムジャム
白米白米
玄米玄米
塩麹塩麹
しょうゆ麹しょうゆ麹
クリームチーズクリームチーズ
甘酒甘酒
ピクルスピクルス
チーズフォンデュチーズフォンデュ
豆腐豆腐
赤飯 
だし 
バーニャカウダ 
茶碗蒸し 

4つ目は電源コードの長さの違い

4つ目は電源コードの長さの違いです。

PMPC-MA2は2m、KPC-MA2は1mです。

PMPC-MA2のほうが1mほど長く、テーブルでの置き場所に困ることが少なくなりそうです。

価格の違い

5つ目は価格の違いです。

公式通販サイト「アイリスプラザ」によると各型式の価格は以下のとおりでした。

PMPC-MA2:14,800円(税込み)

KPC-MA2:18,480円(税込み)

約4,000円価格に開きがありますね。

PMPC-MA2とKPC-MA2はどちらがおすすめ?

ここではそれぞれの型式がどんな方におすすめか解説していきます。

PMPC-MA2がおすすめの方

  • たくさんの料理をつくりたい
  • 鍋料理をしたいからガラス蓋が必要
  • 価格を抑えて用意したい

これらに当てはまる人におすすめです。

KPC-MA2より価格が安く、自動メニューの数も豊富なためです。

KPC-MA2がおすすめの方

  • たくさんの料理をつくりたい
  • 鍋物より煮込み料理を中心につくりたい

こちらに当てはまる人におすすめです。

KPC-MA2も自動メニューの数が多く、煮込み料理のレパートリーが多いためです。

PMPC-MA2とKPC-MA2の機能と特長

こちらでは、各型式の共通の機能・特長について解説します。

共通の機能・特長は大きく3つあります。

  • お手入れモード
  • スマホでレシピサイトにアクセスできる
  • 液晶画面でかんたん操作

お手入れモード

1つ目はお手入れモードがあることです。

お手入れモードとは、本体の内側の部品を30分間煮沸洗浄してくれる機能です。

がんこな汚れやニオイをキレイにしてくれるので、次回使う際にも清潔に使うことができます。

ニオイのつきやすいカレーを作ったあとなどにおすすめですね。

スマホでレシピサイトにアクセスできる

2つ目は、鍋本体に表示されるバーコードをお持ちのスマホで読み取ることで、サイト上でレシピを簡単に見ることができる機能です。

この機能を使うことで、レシピ本を取り出すことなく簡単にレシピを確認することができます。

液晶画面でかんたん操作

3つ目はフルドット液晶画面で操作がかんたんな点です。

鍋本体には液晶と最小限のボタンとつまみがあります。

液晶画面でメニューや調理時間が表示されるのはもちろんのこと、操作方法も表示してくれるので操作に困ることなく使用することができます。

出来上がりまでの残り時間も表示してくれるので、効率よく料理を進めることができますね。

最後にスペックをまとめました。

型式PMPC-MA2KPC-MA2
製品サイズ幅282×奥行286×高さ213mm幅約282×奥行286×高さ約213mm
質量3.6kg3.6kg
消費電力800W800W
炊飯容量白米3合/玄米2合白米3合/玄米2合
調理容量1.4L1.4L
満水容量2.2L2.2L
電源コード長さ約2.0m(マグネットプラグ)長さ約1.0m(マグネットプラグ)
カラーブラックブラック

まとめ

本記事では、アイリスオーヤマの2つの電気圧力鍋を紹介しました。最後にポイントをまとめます。

  1. 大きな違いは5点。その中でも自動メニューの種類と価格に違いが大きく、PMPC-MA2のほうはメニュー数が豊富で価格が抑えられている。
  2. PMPC-MA2がおすすめの方は、価格を抑えて準備したい方。KPC-MA2がおすすめの方は、鍋料理より煮込み料理を多く作りたいという方。
  3. 2つの型式の共通する機能と特長は大きく3つ。どちらも本体操作とお手入れがかんたんで使いやすい仕様となっている。

電気圧力鍋は、使用することで普段の料理の手間を省ける便利な家電です。

特に温かい料理を食べる機会の多い冬はとても重宝します。

料理にかける時間を割けることで、自分の時間を増やすことができるのでおすすめです。ぜひ試してみてください!

たくさんの種類の料理、少しでも価格を抑えたい方はPMPC-MA2がおすすめ▽

カラーバリエーションはブラックのみ

煮込み料理をたくさん作りたい方はKPC-MA2がおすすめ▽

コメント