脱毛ラボが破産!返金や予約はどうなる? | お役立ちブログ
スポンサーリンク

脱毛ラボが破産!返金や予約はどうなる?

アフィリエイト広告を利用しています

移動用
スポンサーリンク

2022年8月26日に大手脱毛サロン「脱毛ラボ」が破産手続き開始を発表しました。

多くの人が通っていた脱毛サロンでの破産。すでに予約をしていた人や一括払いでお金を払って今から脱毛に行く人、行っている最中の人も多いはず。

脱毛ラボからの返金はされるのでしょうか?そして予約はどうなるのでしょうか?

結論

  • 返金の可能性は非常に低い
  • 予約していた施術は受けられない

詳しくは本文で説明していきますね。

スポンサーリンク

脱毛ラボ破産!返金はある?

脱毛ラボからの返金の可能性は非常に低いです。

理由は、残っている資産の優先度が低いからです。

優先順位 ※高い順

  1. 税金
  2. 破産手続きの費用
  3. 従業員への未払い給与
  4. 利用者

破産手続きに入るとまず、法人の資産は凍結されます。その後、破産在菅人が脱毛ラボの資産(財産)を管理することになるため、脱毛ラボの経営者が勝手にお金を引き出すことができなくなります。

まずは、税金や破産手続きに資産を使われれ、その次に従業員への未払い給与に充てられます。

残ったお金で返金となるのですが、脱毛ラボの負債額は約60億円でかなり巨額の負債総額です。

また脱毛ラボは全国に店舗があり、従業員も多いため正直ほぼ返金はされないと思った方がいいですね。

過去の破産事件

以前、きものレンタル販売業者「はれのひ」や旅行会社の「てるみくらぶ」でも同様の破産がありました。

特にきものレンタル販売業者「はれのひ」は成人式の当日に経営者が逃げ、店舗も休業という最悪な事態にもなりました。

きものレンタル販売業者「はれのひ」では、販売したきものに関しては会社にある分は返還。レンタルの人は泣き寝入りでした。

旅行会社の「てるみくらぶ」では、特例でクレジットカード会社が被害者に返金する処置をとりました。

分割払いの支払いはどうなる?

分割払いについてはまだ詳細が発表されていません。

脱毛ラボの分割払いでライフティ(ローン会社)を利用している人も多いと思いますが、詳細はまだ発表されていません。

ライフティ利用者には、詳細が決まり次第連絡がくると思われます。

脱毛ラボの予約はどうなる?

脱毛ラボの予約分はすべてキャンセルになります。

理由は、脱毛ラボは破産手続きに入り、事業を廃止しています。

そのため、予約していた施術はうけることができません。

脱毛ラボが破産!返金や予約まとめ

脱毛ラボが破産!返金や予約について紹介しました。

  • 脱毛ラボからの返金の可能性は非常に低い
  • 分割払いについてはまだ未発表
  • 予約分はすべてキャンセル

ぜひ参考にしてくださいね。

コメント