2023年1月に放送される吉高由里子さんと北村匠海さん主演ドラマ「星降る夜に」
期待されているドラマではありますが、2022年10月期の「サイレント(silent)」のパクリだという声もあります。
パクリだと言われる原因はsilentも星降る夜ににも「男性が聴覚障がい者だから」です。またsilentは2022年10月期では一番人気ドラマだったことから「パクリでは?」という声もあがっています。
先に結論をいうと
星降る夜にはsilentのパクリではありません。
本記事では星降る夜にとサイレント(silent)の違いについて詳しく調査しました。
サイレント(silent)のDVDBOX予約受付中です▽

星降る夜にはパクリ?
結論からいうと星降る夜にはsilentのパクリではありません。
silentの放送時にはすでに星降る夜にの撮影は始まっており、パクるのは不可能です。
silentは2022年10月期ドラマで人気だったことからパクリという人もいるようですがむしろオリジナルストーリーができあがったのは「星降る夜に」という話もあることからパクリはありえません。
星降る夜には完全オリジナルドラマで脚本家・大石 静さんが手がけられています。
大石 静さんは、北川景子さん主演の「家売るオンナ」や吉高由里子さん主演の「知らなくていいコト」など数々の人気ドラマを生み出した脚本家です。
ドラマ「知らなくていいコト」では切ないシーンや胸キュンするシーンなど世間の女性の心をつかみ話題になりましたよね。
「星降る夜に」でもどんな気持ちにさせられるのか今から楽しみですね。
星降る夜にとサイレント(silent)の違い
星降る夜にとサイレント(silent)の違いを紹介していきます。
先天的か後天性
星降る夜に/柊一星(北村匠海) 先天性
サイレント(silent)/佐倉想(目黒蓮)後天性
サイレント(silent)の場合、若年発症型両側性感音難聴の佐倉想(目黒蓮)は元々は聴覚があり、高校を卒業後に病気で徐々に聴覚を失っています。
星降る夜にの場合は、聴覚障がい者の柊一星(北村匠海)は生まれつき聴覚をもっていません。
対話
星降る夜に/柊一星(北村匠海) 話せない
サイレント/(silent) 佐倉想(目黒蓮)話せる
星降る夜にの柊一星(北村匠海)は元々聴覚を持っていないので話すことはできませんが途中失聴者の佐倉想(目黒蓮)は話すことができます。
性格
星降る夜に/柊一星(北村匠海) 陽気でおしゃべり
サイレント(silent)/佐倉想(目黒蓮) 内気な性格
星降る夜にの柊一星(北村匠海)は陽気でおしゃべりです。また性格もストレートで感情表現が豊かな男性です。
一方、サイレントの佐倉想(目黒蓮)はサッカー部のエースでありながら内気な性格です。
年齢差
星降る夜に 10歳差
サイレント(silent) 同級生
サイレントの紬(川口春奈)と想(目黒蓮)は同じ高校の同級生でしたが、星降る夜にでは鈴(吉高由里子)が35歳、一星(北村匠海)が25歳と10歳差のラブストーリーです。
恋人の有無
星降る夜に いない
サイレント(silent) いる
サイレントでは紬と想が出会ったとき、紬には彼氏の湊斗がいました。
一方、星降る夜にでは鈴には彼氏はいません。

星降る夜にはパクリ?サイレント(silent)との違いまとめ
星降る夜にとサイレント(silent)のパクリ疑惑についてや違いについて紹介しました。
星降る夜にはsilentのパクリではありません。
silentの放送時にはすでに星降る夜にの撮影は始まっており、パクるのは不可能!
星降る夜にとサイレント(silent)の違い
- 先天的か後天性
- 対話の有無
- 性格
- 年齢差
- 恋人の有無
星降る夜にとsilentは「男性が聴覚障がい者」という部分では一緒ですがそのほかは違いがあります。silentとは違った面白さがありますよ。
ぜひ参考にしてください。

コメント