立川にある国営昭和記念公園で今年も花火大会が開催されます。国営昭和記念公園は、東京ドーム約39個分の敷地の広さの公園になります。
こちらの記事では、2020年立川国営昭和記念公園花火大会の日程やアクセス、有料席、穴場などをご紹介します。
コンテンツ
【立川国営昭和記念公園花火大会】日程
立川国営昭和記念公園花火大会の日程は、2020年10月3日(土)です。打ち上げ時間は、18:00~19:00です。
多少の雨の場合は決行されますが、天気が荒れた場合中止になります。延期はありません。
【立川国営昭和記念公園花火大会】アクセス
立川国営昭和記念公園花火大会へのアクセスは、立川駅から徒歩約15分です。みんなの原っぱで花火は打ちあがりますので公園の「昭島口」が一番近い入り口になります。公園内はとても広いので迷子にならないように気をつけてください。
臨時駐車場
立川国営昭和記念公園花火大会では、臨時駐車場は設けられておらず、公共交通機関での来場しかできません。近隣には多数のパーキングがありますのでそちらに駐車することができますが、当日は交通規制が行われるためご注意ください。
また近隣のパーキングはすぐに埋まってしまう可能性がありますので、事前に駐車場が予約できる「akippa」がおすすめです!駐車料金は事前清算ですが、前日までにキャンセルすれば、キャンセル料はかかりません。
【立川国営昭和記念公園花火大会】有料席
有料席については現在公開されていません。わかり次第追記します。
【立川国営昭和記念公園花火大会】穴場
立川国営昭和記念公園花火大会の穴場をご紹介します。
穴場①/立川地域防災センター
立川国営昭和記念公園花火大会の穴場は、立川地域防災センターです。ライトがあり、真っ暗の環境ではないので人があまりおらず花火を楽しむことができます。お子様がいる場合、真っ暗よりも少し明るい方が迷子などの心配も少し軽減します。
穴場②/緑町北公園
立川国営昭和記念公園花火大会の穴場は、緑町北公園です。少し会場からは離れていますが花火が綺麗に見える穴場になります。緑町北公園には、トイレもあるため安心です。
穴場③/イトーヨーカドー 東大和店
立川国営昭和記念公園花火大会の穴場は、イトーヨーカドー 東大和店です、例年屋上を開放してくれています。今年の開放はまだ確定していませんので店舗に確認が必要です。
食べるものもありますし、トイレも綺麗なのでお子様も安心して連れていける場所です。
まとめ
2019年の立川国営昭和記念公園花火大会についてご紹介しました。日程は、2020年10月3日(土)です。打ち上げ時間は、18:00~19:00です。
アクセスは、立川駅から徒歩約15分です。みんなの原っぱで花火は打ちあがりますので公園の「昭島口」が一番近い入り口になります。
立川国営昭和記念公園花火大会では、臨時駐車場は設けられておらず、公共交通機関での来場しかできません。どうしても車で行きたい場合は、事前に駐車場が予約できる「akippa」がおすすめです!
有料席の販売は、わかり次第追記します。
おすすめの穴場は3つあり、①立川地域防災センター、②緑町北公園、イトーヨーカドー 東大和店などがあります。
ぜひ、参考にしてみてください。