そろそろ仙台七夕祭りの季節がやってきました。地元では、着々と仙台七夕祭りの準備が進められています。仙台七夕祭りは、毎年50万人もの来場者が来る仙台の人気の花火大会です。2019年の仙台七夕祭り(2020)花火の日程やアクセス、有料席、穴場などをご紹介します。
コンテンツ
仙台七夕祭り(2020)日程
仙台七夕祭り(2020)は新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。
仙台七夕祭り(2020)アクセス
会場:仙台西公園周辺
JR仙台駅西口から徒歩約30分、大町西公園駅から徒歩約3分、広瀬通駅徒歩約10分です。
仙台七夕祭り(2020)駐車場
仙台七夕祭り(2020)には臨時駐車場は開設されていません。車でいく場合は、一般のパーキングを利用する必要がありますが、早くに埋まってしまう場合があります。
事前に駐車場が予約できる「akippa」がおすすめです!駐車料金は事前清算ですが、前日までにキャンセルすれば、キャンセル料はかかりません。
仙台七夕祭り(2019)有料席
仙台七夕祭り(2019)の有料席をご紹介します!有料席はゆっくり過ごすことができ、足が悪くて地べたには座れない人には、椅子席もありますし、お子様がいる方にはマス席がおすすめです。

大手町
テーブル席2名:5,500円
大町西公園
マス席4名:6,000円
中の瀬グラウンド
イス席1名:2,000円
中の瀬橋
マス席4名:3,000円
青葉山公園
テーブル席2名:5,000円
テーブル席4名:5,000円
仙台七夕祭り(2019)穴場
仙台七夕祭り(2019)の穴場をご紹介します。
仙台市野草園付近
会場からは離れていますが、花火が綺麗に見える穴場スポットです。駐車場もあり、また会場から離れているため交通規制を気にする必要もありません。
青葉城址
青葉城址は、会場から近いですがそこまで混んでおらずゆっくり花火を見ることができる穴場スポットです。
宮城県庁展望台
宮城県庁の展望台もおすすめの穴場スポットです。周辺にはあまり高いビルなどはないため綺麗な花火を見ることができます。少し混み合いますが、高台からの花火はとっても綺麗です。
まとめ
仙台七夕祭り(2020)花火についてご紹介しました!2020年の開催は新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。
仙台七夕祭り(2019)へのアクセスは、JR仙台駅西口から徒歩約30分、大町西公園駅から徒歩約3分、広瀬通駅徒歩約10分です。
仙台七夕祭り(2019)の有料席は、5会場あります。
仙台七夕祭り(2019)の穴場は、仙台市野草園付近、青葉城址、宮城県庁展望台です。
ぜひ参考にしてみてください。