神奈川県厚木市で行われるあつぎ鮎まつり花火大会は、毎年53万人以上の人が訪れる人気の花火大会です。神奈川県で最大級のナイアガラやスターマインなどを様々な種類の花火を楽しむことができます。
こちらの記事では、あつぎ鮎まつり花火大会(2021)の日程やアクセス、有料席、穴場などをご紹介します。
あつぎ鮎まつり花火大会(2021)日程
あつぎ鮎まつり花火大会(2021)は中止となりました!
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)アクセス
会場: 相模川河川敷
本厚木駅から徒歩から15分
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)駐車場
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)には臨時駐車場は開設されせいません。53万人もの人が訪れるのでなるべく公共交通機関で行くのをおすすめします。
車で行く方は「軒先パーキング」がおすすめです。事前に予約できるサービスです。ぜひ、予約してみてください。
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)有料席
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)有料席は、とても人気のため、早めに購入することをおすすめします。
【チケット価格】
協賛席:3席/10,000円
ペアシート:6,000円
ファミリーシート:10,000円
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)穴場
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)の穴場をご紹介します。
厚木市中央公園
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)の穴場は、厚木市中央公園です。本厚木駅から徒歩約10分ほどのところにあり、厚木市中央公園には屋台やトイレもあるためお祭りも楽しむことができます。
公園内もとても広いため、ゆっくり花火を楽しむことができます。
厚木野球場
あつぎ鮎まつり花火大会(2019)の穴場は、厚木野球場です。本厚木駅から徒歩から15分ほどのところにあり、当日は無料開放されます。打ち上げ場所からすごく近いため大迫力の花火を見ることができます。またトイレもあるため安心です。
海老名市側の相模川河川敷
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)の穴場は、海老名市側の相模川河川敷です。海老名市側の相模川河川敷はメイン会場の反対側の河川敷になります。屋台などはほとんどありませんがメイン会場さながらなの大迫力の花火を見ることができます。
相模三川公園
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)の穴場は、相模三川公園です。打ち上げ場所からは少し離れていますが、ゆっくり花火を楽しむことができます。相模三川公園にはトイレもあるため安心です。
まとめ
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)についてご紹介しました。日程は2019年10月24日(土)で打ち上げ時間は19:00~20:30です。
会場は相模川河川敷です、本厚木駅から徒歩約15分ほどです。臨時駐車場は開設されませんので時前に駐車場を予約できる「軒先パーキング」がおすすめです。
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)有料席は、7月上旬に全国のセブンイレブンで購入することができます。
あつぎ鮎まつり花火大会(2020)の穴場は、厚木市中央公園、厚木野球場、海老名市側の相模川河川敷、相模三川公園がおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント