ペイペイとは?特徴や使い方は?メリットデメリットなども! | お役立ちブログ
スポンサーリンク

ペイペイとは?特徴や使い方は?メリットデメリットなども!

エンタメ
引用:ペイペイ公式
スポンサーリンク

ペイペイって知っていますか?スマホ決済サービスのさきがけがペイペイで100億円還元キャンペーン期間は、メディアにも取り上げられるほど今話題のスマホ決済サービスです。

 

しかし、実際利用している人はどのくらいいるのでしょうか?ペイペイを知っている人は多くても利用している人はまだまだ少ないのが現状です。

 

こちらの記事ではペイペイのことを簡単にご紹介します。ペイペイとは?や特徴、使い方、メリット、デメリットなどをご紹介します。

関連記事

 



 

スポンサーリンク

記事内で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。

ペイペイとは?

ソフトバンクとYahoo!が共同出資して設立した会社が「ペイペイ株式会社」ペイペイ株式会社がスマホ決済サービスとして出したサービスがペイペイです。お財布を出さずにスマホのみで決済をすることができるのでとても便利なサービスです。

 

ペイペイはペイサービスの先駆けでペイペイのサービスが始まってから、いろいろな会社がペイサービズを始めました!



ペイペイの特徴

ペイペイの特徴
①ペイペイ決済が最大3%還元
②ペイペイチャンスで20回に1回、最大1,000円相当バック
③マップ上で使えるお店を探せる
④新規登録で500円相当がもらえる
⑤割り勘などの機能
⑥Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACOなどのネット決済にも対応
⑦ヤフオクの売上金を残高にチャージ可能

ペイペイにはたくさんの特徴があります。ネットオークションで一番利用されているヤフオクの売上もそのまま使用することができるのでとても便利なサービスです。

 

ペイペイのサービスが始まり、徐々に国民浸透していますが利用する側からするとどこのお店で使えるのかわからず、使いたくてもなかなか使えないこともあります。しかし、マップ上にペイペイOKのお店がわかれば、利用する側も安心して買い物をすることができます。

 

今後、現金ではなく電子マネーやペイペイなどのペイサービスで全ての決済を行いたいと思っている人も少なくないと思います。しかし友人などを外食をしたり買い物して割り勘にする場合スマホ決済は少し使いにくい印象がありますよね。しかし、ペイペイは割り勘もすることができるので安心ですよ。

 



 

ペイペイの使い方

ペイペイの登録方法と使い方は簡単です。

ペイペイの登録方法

①ペイペイのアプリをダウンロード

②電話番号やパスワード、Yahoo! JAPAN IDを設定(Yahoo! JAPAN IDを持っていない方は登録)

③お支払い情報を登録

 

ペイペイの使い方

①お店にペイペイのQRコードがある場合

引用:ペイペイ公式

②お店にバーコードを見せる場合

引用:ペイペイ公式



ペイペイのメリットデメリット

ペイペイのメリットデメリットをご紹介します。

ペイペイのメリット

①スマホだけで決済ができる

②友達への送金が無料でできる

③おつりをもらう手間がなくなる

④キャンペーン期間にはお得に買い物をすることができる

ペイペイのデメリット

①ペイペイへの入金がめんどくさい

②ペイペイと他の電子マネーなどを併用できない

③ペイペイが使える店がまだ少ない

 



まとめ

ペイペイについてご紹介しました。ペイペイ株式会社がスマホ決済サービスとして出したサービスがペイペイです。お財布を出さずにスマホのみで決済をすることができるのでとても便利なサービスです。

ペイペイの特徴にはペイペイチャンスで20回に1回、最大1,000円相当バックやマップ上で使えるお店を探せる、割り勘などの機能などがあります。

 

ペイペイの登録方法と使い方は簡単です。ペイペイの登録は1~2分ほどで終わるため急いでいるときにもすぐに登録できます。

 

ペイペイには支払いの手間や還元などのメリットもありますが、まだペイペイが利用できるお店が少ない、電子マネーとの併用ができないなどデメリットもあります。しかし、今後デメリットは解消されていくと思いますのでぜひペイペイをお得に利用してみてくださいね。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 



 

コメント