芦田川花火大会(2021)の日程は、新型コロナウイルス感染防止のため中止なりました。
広島県福山市で2日間開催される福山夏まつりの最終日に行われるのが芦田川花火大会です。芦田川に映る花火はとても素敵です。75分間に1万6000発もの花火が打ちあがることから毎年30万人以上の人が訪れる花火大会です。
こちらの記事では、芦田川花火大会(2021)の日程やアクセス(駐車場)、協賛席、穴場などをご紹介します。
芦田川花火大会(2021)日程/中止
芦田川花火大会(2021)の日程は、新型コロナウイルス感染防止のため中止なりました。
芦田川花火大会(2021)アクセス(駐車場)
場所:芦田川
会場には福山駅→有料臨時バス(15分)で行くことができます。
芦田川花火大会(2021)駐車場
芦田川花火大会(2021)には臨時駐車場が1000円/1台で開設されます。しかし、臨時駐車場は事前予約制なので予約が必要になります。詳しくは公式HPをご確認ください。公式HP
駐車場の事前予約ができなかった方には、「軒先パーキング」がおすすめです。事前に予約できるサービスなので臨時駐車場を予約できなくても安心です。
芦田川花火大会(2021)協賛席
芦田川花火大会(2021)の協賛席についてご紹介します。
1口:1万円(一人4口まで購入可能)※中止の場合は半額のみ返金
詳しくは公式HPをご確認ください。公式HPはこちら。
芦田川花火大会(2021)穴場
芦田川花火大会(2020)のおすすめの穴場をご紹介します。
ゆめタウン福山店の屋上
芦田川花火大会(2020)のおすすめの穴場は、ゆめタウン福山店の屋上です。例年、花火大会時には屋上を開放してもらえるため、打ちあがった花火を見ることができます。またゆめタウンのトイレは綺麗なため女性や子どもにも嬉しいですよね。食べるものもゆめタウン福山店で購入することができるので安心です。
今年も開放されるかは確定していませんのでご確認お願いします。
福山コロナワールドの屋上
芦田川花火大会(2020)のおすすめの穴場は、福山コロナワールドの屋上です。屋上の駐車場は例年花火大会時に解放されており、少し会場からは離れていますが綺麗に花火を見ることができます。トイレもあるため女性も子どもにも安心です。また温泉やボーリング、カラオケなどもあるため花火大会が終わった後も楽しむことができますよ。
草戸山公園
芦田川花火大会(2020)のおすすめの穴場は、草戸山公園です。打ちあげ場所から遠くもなく高台にある展望台なため綺麗な花火を見ることができますよ。駐車場もあるため車で行く方にも安心です!
コメント