長い長い夏休みが始まりましたね。子どもは大喜びですが親は毎日朝昼晩のご飯など少し大変になります。長い夏休みだからこそ何か子供に体験学習をさせたいけど、家計も厳しいですよね。そんな時は無料で体験学習ができる施設があります。
こちらの記事では。東京で無料できる体験学習の施設をご紹介します。自由研究の材料にもなりますのでおすすめですよ。
【夏休み】子供の体験学習(東京)①METoA Ginza
引用:METoA Ginza公式HP
東京都の銀座にあるMEToA Ginza(メトアギンザ)を知っていますか?三菱電機グループが管理しており三菱電機の製品や科学技術を学ぶことができます。
電気を「つくる・おくる・くばる」体験しながら学習する施設もあり、楽しみながら学習することができます。大人も説明できないようなことも体験できるのでおすすめです。
引用:METoA Ginza公式HP
施設にはカフェ等もあり、子供は体験学習をし、ママ達はカフェでゆっくり話すこともできます。子供も大人も楽しめる施設です。
営業時間:11:00~21:00
住所:東京都中央区銀座5-2-1「東急プラザ銀座」
備考:Wi-Fi完備
公式HP:METoA Ginza
【夏休み】子供の体験学習(東京)②東京消防庁 防災館
東京消防庁にはさまざまな地域に防災館という施設があるのを知っていますか?誰でも入ることができ、防災の知識や体験など受けることができます。また夏限定でナイトツアーが行われ、夜に災害が起きた時を想定した体験をすることができます。煙、地震、火災などの体験ができ、消防士さんが適切な行動を教えてくれます。
いつ火災や地震が起こるかわからない時代だからこそ学校では学べないことを消防署で体験することができます。
池袋防災館、本所防災館、立川防災館で実施しています。公式HPをご確認ください。
公式HP:東京消防庁公式HP
【夏休み】子供の体験学習(東京)③気象庁 気象科学館
東京都の大手町にある気象科学館を知っていますか?気象科学館では、気象や地震の観測機器、天気予報のしくみなどを学ぶことができます。また防災知識のパネルも展示しているため日常に役立つ知識も学ぶことができます。
気象シアターなどの施設も充実しており、自由研究などにもおすすめですよ。
住所:東京都千代田区大手町1-3-4
備考:写真OK、飲食禁止
コメント