河口湖紅葉まつり(2020)日程やアクセスは?見どころやライトアップなども! | お役立ちブログ
スポンサーリンク

河口湖紅葉まつり(2020)日程やアクセスは?見どころやライトアップなども!

エンタメ
引用:富士河口湖町観光連盟
スポンサーリンク

世界遺産登録された富士山のふもと河口湖で河口湖まつり(2019)が開催されます。もみじ回廊がとっても綺麗なんですよね。河口湖は海外からも多くの方が訪れる日本の紅葉名所になります。

 

こちらの記事では、河口湖紅葉まつり(2019)の日程やアクセス、見どころ、ライトアップなどをご紹介します。



スポンサーリンク

記事内で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。

河口湖紅葉まつり(2019)日程

河口湖紅葉まつり(2019)の日程は2019年11月1日~11月23日まで毎日開催しています。河口湖紅葉まつりの開催時間は9:00~19:00になり、ライトアップは22:00までです。

 



河口湖紅葉まつり(2019)アクセス

場所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津

河口湖紅葉まつり(2019)へのアクセスは富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスで約21分です。久保田一竹美術館下車後徒歩ですぐのところにあります。

河口湖紅葉まつり(2019)駐車場

河口湖紅葉まつり(2019)には駐車場が150台ほどあります。河口湖紅葉まつり(2019)期間中は無料で駐車することができます。

車で行かれる方は「軒先パーキング」がおすすめです事前に予約できるサービスなので駐車場探しに時間を取られることがありません。

 



河口湖紅葉まつり(2019)見どころ

河口湖紅葉まつり(2019)見どころは2つあります。もみじ回廊もみじトンネルです。

もみじ回廊

河口湖紅葉まつり(2019)見どころの一つ目はもみじ回廊です。約150mの長さの道に60本のもみじの木が回廊状になっています。オレンジ色に色づいたもみじが何とも言えない綺麗さです。河口湖紅葉まつり(2019)に訪れたらぜひ行ってほしい見どころです。

 

もみじトンネル

河口湖紅葉まつり(2019)見どころの二つ目は、もみじトンネルです。もみじを背景に富士山が佇む風景は絶景です。全国から写真を撮りに来る人が多く、渋滞もしますがぜひ行ってほしい場所です。

 



河口湖紅葉まつり(2019)ライトアップ

河口湖紅葉まつり(2019)と言えばライトアップですよね。オレンジ色のもみじにライトが照らされて昼間とは違った紅葉を楽しむことができます。ライトアップされたもみじはとても幻想的で見とれてしまいます。

 

ライトアップ時間は16:30~22:00までです。昼の紅葉を見た後に再度ライトアップを見にくる人もとても多いです。ぜひ河口湖紅葉まつりのライトアップで夜の秋を感じてみてください。

 



まとめ

河口湖紅葉まつり(2019)の日程やアクセス、見どころ、ライトアップなどをご紹介しました。河口湖紅葉まつり(2019)の日程は11月1日~11月23日までです。

 

河口湖紅葉まつり(2019)へのアクセスは富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスで約21分です。無料駐車場も150台ほどあります。

 

河口湖紅葉まつり(2019)見どころは2つあります。もみじ回廊もみじトンネルです。幻想的な景色で秋を感じることができますよ。

 

河口湖紅葉まつり(2019)は夜のライトアップもおすすめです。ライトに照らされたもみじは何とも言えない綺麗さです。ライトアップ時間は16:30~22:00までです。

 

河口湖紅葉まつり(2019)はとても混み合いますので気を付けてくださいね。ぜひ参考にしてみてください。



 

コメント