愛知県豊田市にある香嵐渓を知っていますか?11月頃になるとオレンジに色づいた紅葉がとても綺麗なんですよ。香嵐渓は紅葉時期にはライトアップも行っているため、夜の紅葉も楽しむことができます。
こちらの記事では、香嵐渓の紅葉(2021)の見ごろやアクセス、祭りやライトアップについてご紹介します。
香嵐渓の紅葉2021年の見ごろはいつ?
香嵐渓の紅葉2021年の見ごろは11月中旬から11月下旬になります。11月下旬だと多少見ごろは過ぎている可能性ありますがピーク時の混雑が苦手な方は11月下旬に行くことをおすすめします。
香嵐渓の紅葉/アクセス
場所:愛知県豊田市足助町
香嵐渓へのアクセスは名古屋鉄道東岡崎駅からバスで約70分です。香嵐渓下車後すぐのところにあります。
香嵐渓の駐車場
香嵐渓の駐車場が1600台あります。普通車1000円/回で駐車することができます。
車で行かれる方は「軒先パーキング」がおすすめです事前に予約できるサービスなので駐車場探しに時間を取られることがありません。
香嵐渓の紅葉/祭り
引用:豊田市足助観光協会
香嵐渓では2019年11月1日~11月30日までもみじまつりが開催されます。日によってさまざまなイベントが行われますので何回行っても楽しめます。インスタグラムフォトコンテストなど若い方も楽しめるイベントもあります。インスタ女子は必見ですよ。
詳しくは豊田市足助観光協会の公式HPをご確認ください。
香嵐渓の紅葉/ライトアップ
香嵐渓ライトアップ終了40分前に到着して頑張って撮ったから見て pic.twitter.com/I9GtzhID6X
— タルルゥ (@Wreathlt_sumire) November 25, 2018
香嵐渓ではライトアップも行われます。時間は17:00~21:00です。昼に紅葉を楽しんだ方がまた夜に戻ってくるほど綺麗な紅葉のライトアップを見ることができます。昼の紅葉も綺麗ですが夜にライトアップをされた紅葉もとても綺麗ですよ。
まとめ
香嵐渓の紅葉(2021)の見ごろやアクセス、祭りやライトアップについてご紹介しました。香嵐渓の紅葉(2021)の見ごろは11月中旬から11月下旬です。
香嵐渓へのアクセスは名古屋鉄道東岡崎駅からバスで約70分です。駐車場は1600台あり、1回1000円で駐車することができます。
香嵐渓では2019年11月1日~11月30日までもみじまつりが開催されます。さまざまなイベントが行われますので何度訪れても楽しめます。
香嵐渓ではライトアップも行われます。ライトに照らされた紅葉はとても綺麗で昼とは違った雰囲気を味わうことができます。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント