56年ぶりの東京オリンピックが決定し、東京はたくさんの観光施設や山手線に新駅の建設が進められ、盛り上がりを見せています^^しかし、東京オリンピックのチケットっていつから販売開始や購入方法などわからないですよね。
今回は、東京オリンピックのチケットの販売時期や3つ購入方法を紹介します!
【東京オリンピック】競技スケジュール
東京オリンピックは、2020年7月24日(金)から8月9日(日)で開催されます!競技日程を紹介します!※〇は予選、メダルマークはメダル確定日
![]()
![]()
引用:https://tokyo2020.org/jp/(2019年4月16日現在)
【東京オリンピック】チケットの販売開始
チケットの販売時期は2019年5月9日(一般販売開始)、抽選結果(当せん者発表)は6月20日になっています!
チケットを購入するにあたって事前にIDの登録が必要になります。IDの登録開始は既に始まっていますのでぜひ早めに登録をしてくださいね!
IDの登録はこちら↓
【東京オリンピック】チケットの3つの購入方法
東京オリンピックのチケットの購入方法は3つあります。
①抽選申し込みに応募
東京オリンピック公式ホームページから応募することができます!上記でも説明したIDに登録をし、申し込みがスタートしたら、観戦したいスポーツやチケットの枚数などを選択して応募することができます。抽選結果は、2019年6月20日になります。
②先着順販売で購入
東京オリンピック公式ホームページから購入することができます。販売スタートしたら早い者勝ちになります!IDを登録すると、東京オリンピックの最新情報がメールで送られてくるようになりますので、ぜひ登録をしてくださいね!
③公式窓口で購入
公式窓口での購入は、現在どこで購入できるのかは、発表されていませんが公式窓口は2か所ほどになるとのことです!長蛇の列になるのは間違いないですね。
まとめ
東京オリンピックのチケットの販売開始時期や購入方法を紹介しました!東京オリンピックのチケット販売時期は2019年5月9日になります!事前にID登録が必要になりますので4月中の登録をおすすめします!
東京オリンピックのチケットの購入方法は3つあります。①抽選申し込みに応募②先着順販売で購入③公式窓口で購入があります。①②にはIDの登録が必須になります!
ぜひ、参考にしてみてください^^
コメント
[…] 東京オリンピックのチケット購入方法 […]