高尾山は東京都八王子市にある標高約599mの山です。都心から近く、アクセス性が非常に良いため毎年多く人が訪れる山です。
高尾山の初日の出は1月1日午前3時頃からケーブルカーより上は入場規制がかかるくらい混雑することでも有名です。混雑するからあきらめている人も一度は高尾山で初日の出を見てみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
こちらの記事では、高尾山の初日の出(2022)の混雑状況と混雑回避方法を中心に登山時間、おすすめスポット、服装、アクセス(駐車場)などをご紹介します。
高尾山の初日の出!混雑状況は?
高尾山の初日の出は午前3時頃からケーブルカーより上は入場規制されるほど混雑します。
混雑の原因はご来光が昇るまで、頂上にいる人たちが降りてこないため人で溢れかえっているからです。
高尾山は徒歩でも登ることができます。ただし、1月1日は1号路しか開放されないため通常70分程度で登れますが、もっとかかることが予想されます。
1号路には飲食店やお土産屋があるため、早めの深夜1時~2時頃に登り始めることをおすすめします。夜道ですし、混雑しますのでご注意ください。
高尾山の初日の出!混雑回避する方法
高尾山の初日の出の混雑回避する方法はたった1つ。
早めに山頂に行くことです。
午前1~2時までに山頂に行けば初日の出を見ることができます。ただ午前1~2時でも混雑はしています。
もし、初日の出が良く見える場所がいい方は午前0~1時の間に山頂するといい場所をとれる可能性があります。
寒いですが高尾山で年越しもいいですよね。どん兵衛のたぬきそばにお湯入れて年越しそばを食べてもいいですよね!

高尾山の初日の出の時間は?
高尾山の初日の出(2023)の予想時間は6時53分です。
2021年の高尾山の初日の出時間:2021年1月1日6時47分頃です。午前1時に山頂につくと5時間以上は待たなければなりませんね。レジャーシートをひいて宴会をやっている人も多いのでレジャーシートや座れるものを用意するといいですね。
高尾山の初日の出のおすすめスポット
高尾山の初日の出のおすすめスポットを3か所ご紹介します。
山頂
一番人気はやはり山頂です。高尾山で一番綺麗に初日の出を見ることができます。天候に恵まれれば富士山も見れるほどの絶景スポットです。
一番人気のため、場所取りは大変です。また入場制限もされるので山頂で初日の出を見る方は早めに山頂にいくことをおすすめします。
金毘羅台
金毘羅台もおすすめです。1号路の途中から横道にそれた場所にあります。夜景でも人気の場所なので知っている人も多く、場所もそれほど広くないためすぐに人でいっぱいになります。
ただ、山頂に比べて場所取り競争は激しくないため、金毘羅台で一番いいスポットをゲットできる可能性が出てきます。
展望スペースの右斜めから初日の出が昇るでの場所を間違いないようにご注意くださいね!
霞台展望台
天気がいい日にはスカイツリーも見ることができる霞台展望台もおすすめです。霞台展望台は目の前にケーブルカーやリフト乗り場があるので初日の出が終わり次第、あまり待たずにケーブルカー等に乗ることができます。
高尾山まで歩かないでいいので山頂まだ歩くのがきつい!って方や子ども連れの家族にはおすすめのスポットですよ。
高尾山の初日の出の服装は?

高尾山の初日の出にいくなら服装にも注意が必要です。冬の山はとっても寒いです。1月の深夜となると氷点下になることも多いです。
登山をするため、もちろん登りやすい格好は必須ですが、防寒具も用意しましょう。使い捨てのカイロや手袋、イヤーマフラーなどもあるといいですね。また足先が冷えると一気に身体が冷えてしまうため、足用のカイロも持っていくといいですよ。
服装ではないですがレジャーシートも断熱やクッション性があるレジャーシートがおすすめです。
高尾山へのアクセスと駐車場情報
住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町
京王線高尾山口駅より徒歩5分→ケーブルカーに乗ると高尾山に行くことができます。
もちろんケーブルカーに乗らずに徒歩で登ることもできますよ。
駐車場
高尾山の初日の出には臨時駐車場などは開設されません。車で行く場合は有料駐車場に停めることになりますが高尾山の近くには薬王院があり、初詣に訪れる人も大変多いので午前3時には周辺の駐車場は満車になります。
車で高尾山行く人は駐車場を予約することで確実に駐車することができます。
ケーブルカーに一番近い有料駐車場はタイムズ高尾山口駅前です。20台しか駐車できませんので予約することをおすすめします。
まとめ
高尾山の初日の出についてご紹介しました!
- 高尾山の初日の出は午前3時頃からケーブルカーより上は入場規制されるほど混雑
- 午前1~2時までに山頂する
- 良い場所をとるなら午前0~1時の間に山頂する
- 京王線高尾山口駅より徒歩5分→ケーブルカーに乗ると高尾山につく
- 高尾山の初日の出には臨時駐車場などは開設されません。車で行く場合は有料駐車場に停める
- 午前3時には周辺の駐車場は満車
高尾山でのご来光を楽しみましょう!
コメント