大井競馬場イルミネーション(2021)混雑攻略法は?駐車場や食事などの情報も! | お役立ちブログ
スポンサーリンク

大井競馬場イルミネーション(2021)混雑攻略法は?駐車場や食事などの情報も!

アフィリエイト広告を利用しています

エンタメ
スポンサーリンク

大井競馬場のイルミネーション「東京メガイルミ」は、都心にいながら広大な敷地内でのダイナミックなイルミネーションが楽しめるイベントです。2018年から始まり、2021年は4回目の開催となります。

まだ歴史の浅いイベントではありますが、ウォーカープラスによる2020-2021年の「行きたいイルミネーションランキング」では第1位に選ばれています。

イルミネーションの美しさももちろんのこと、広い敷地でゆったりと鑑賞でき、かわいい馬とのふれあいイベントも行われるなど、他にはない魅力がいっぱいのイルミネーションイベントです!

この記事では、

  • 大井競馬場イルミネーション(2021)混雑時期と攻略方法3選
  • 大井競馬場イルミネーション(2021)駐車場情報
  • 大井競馬場イルミネーション(2021)チケット料金と割引
  • 大井競馬場周辺のデートにおすすめのお店【3選】

 

について紹介していきます。

スポンサーリンク

大井競馬場イルミネーション(2021)混雑時期と攻略方法3選

大井競馬場のイルミネーションは2021年10月16日(土)〜2022年4月10日(日)の大井競馬開催日以外に営業します。この中で混雑する時期はやはりクリスマスのシーズンになります。

混雑を避けるためにはいくつかコツがありますので、参考にしてくださいね!

攻略法①早めの時間に行く

イルミネーションは日没後になると人が集まり始めます。混雑を避けたい場合は、あえて営業開始直後、16時半ごろを目がけて行くといいでしょう。

 

攻略法②土・日・祝を避ける

土・日・祝も人出は多くなります。平日のお仕事終わりに行くのがおすすめです。金曜日は次の日が休みの人が多いため、通常の平日よりも混雑する可能性があります。

 

攻略法③雨の日に行く

雨が降っている日は人出が減りますので、あえて雨の日を狙って行くという方法もあります。ただし、足元には気を付けて、寒さ対策もしっかりしてくださいね。

 

ただし、大井競馬場のイルミネーションは「歴史がまだ浅い」「有料」「敷地が広い」などといった理由から、都心・近郊のイルミネーションの中では比較的混雑の少ないイベントです。ゆったりと楽しむことができそうですね。

大井競馬場イルミネーション(2021)駐車場情報

大井競馬場イルミネーションは、収容台数700台の専用駐車場が完備されています。

駐車料金:普通車1000円/日 大型車5000円/日

 

駐車場利用時間は原則、開場30分前~閉場30分後までです。「イルミネーションを見た後、車を停めたまま別なところに遊びに行く」といったことはできませんのでご注意ください。

 

また大井競馬場の正門からは入場できません。カーナビに入力する場合は、「焼肉スエヒロ館大井店」と入力します。その50メートル手前が専用駐車場の入り口になっています。

大井競馬場イルミネーション(2021)チケット料金と割引

チケット料金と割引についてご紹介します。

当日券料金

大人(18歳以上):1000円 子供(小・中・高生):500円 未就学児:無料
福祉割引の場合は 大人:600円 子供:300円 未就学児:無料

福祉割引の場合は当日券のみで、本人と介助者1名が対象です。有人券売窓口にて障害者手帳・療育手帳等の提示が必要です。

 

 

前売券料金

大人(18歳以上):800円 子供(小・中・高生):400円 未就学児:無料

一週間前から購入できる「日付指定前売券」を購入しておくと、当日券を買う手間がなくなります。また大人は200円引き、子供は100円引きでチケットを購入することができます。

 

前売券は「アソビュー」または「JTB」で購入することができます。

〇アソビュー:https://www.asoview.com/channel/tickets/gCscCKZ8EA/
発券不要の電子チケットです。入場だけのチケットのほかに、アルバムや会場内で使える割引券がセットになったチケットなど、お得なセット券もありますよ!

〇JTB:
https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/i/whole/?search_keyword2=%93%8C%8B%9E%83%81%83K%83C%83%8B%83~%83l%81[%83V%83%87%83%93
コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)の端末で発券します。紙のチケットをきちんと持っておきたい方におすすめです。

大井競馬場周辺のデートにおすすめのお店【3選】

創作イタリアン ちゃぶっとりあ 大井町

日本人好みの創作イタリアンが楽しめるお店です。自家製パンや自家製ソースなど、手間暇かけて丁寧につくられたイタリアンを堪能できます。テーブル席6席とカウンターの隠れ家的お店で、二人の時間をゆったりと楽しめます。

創作イタリアン ちゃぶっとりあ 大井町
大井町エリアの◇創作隠れ家イタリアン、創作イタリアンちゃぶっとりあ大井町のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「《宴会》スタンダードプラン5000円 2H飲み放題付 【消費税チャージ料込】」「冷菜五品 盛り合わせ」「スモーク明太子と帆立のペペロンチーノ~フェデリーニ~」をはじめとしたメニュー情報などをご紹...

大井町駅より徒歩5分

【営業時間】

〇火~土 17:00-22:00(LO21:00)

〇日 ランチ 11:30-15:00(LO14:30)/ディナー 17:00-22:00(LO21 :00)

月曜定休

イタリアン&スパニッシュ料理 Local Uno -ローカルウノ- 大森駅前店

本格的なイタリアンやスペイン料理を味わえるお店です。彩り豊かなお料理はインスタ映え間違いなし。世界各地のワインや地ビールなどお酒も充実しており、まるでヨーロッパ旅行に来たような気分に浸れますよ。

https://localuno-oomori.owst.jp/

 

大森駅北口より徒歩1分

【営業時間】

ランチ 11:30~15;00 (LO 14:00)

ディナー 17:00~23:30(LO 23:00)

鉄板串・燻製 MOKU 大森店

おしゃれな店内で焼きたての鉄板串や自家製燻製が楽しめます。自家製の燻製は素材の旨味が凝縮されてまさに絶品!鉄板串・燻製に合うお酒もたくさん用意されています。デート向きの個室もありますよ。

鉄板串・燻製 MOKU 大森店
大森の居酒屋、鉄板串・燻製 MOKU大森店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「<女性に人気商品>特選国産豚肩ロースの自家製生ベーコン」「熊本直送!馬肉ステーキ2種盛り!」「ドリンクはなんと200種類以上!バーテンダー厳選の国産ウイスキーを多数ご用意しています◎」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介して...

大森駅北口より徒歩2分

【営業時間】

11:00〜21:00(LO 20:00)

 

まとめ

・大井競馬場のイルミネーションの混雑する時期はクリスマス!攻略法は「早めの時間に行く」「土日祝を避ける」「雨の日に行く」!ただし、ほかのイルミネーションよりも混雑することは少ない!

 

・大井競馬場のイルミネーションは収容台数700台の専用駐車場あり!駐車料金は普通車1000円/日!

・大井競馬場のイルミネーションの当日券は大人1000円・子供500円!日付指定前売券は大人800円・子供400円でお得!

 

・大井競馬場周辺のデートにおすすめのお店は「創作イタリアン ちゃぶっとりあ 大井町」「イタリアン&スパニッシュ料理 Local Uno -ローカルウノ- 大森駅前店」「鉄板串・燻製 MOKU 大森店」!

 

 

美しいイルミネーションはもちろんのこと、広大な敷地のなか、かわいいお馬さんとも触れ合えるという魅力いっぱいの大井競馬場イルミネーション「東京メガイルミ」。今シーズンも楽しみですね!

コメント