バレンタインのチョコをもらうととても嬉しいですよね。

お返しは何がいいのかな?このチョコは本命なのかな?
本命チョコのお返しも、義理チョコへのお返しも、相手に喜んでもらいたい!
そんなあなたのために、ゴディバのチョコに込められた思いと、ホワイトデーのお返しのお菓子の意味、おすすめのお返しについてまとめました。
バレンタインにゴディバをもらったけど本命なの?
バレンタインにゴディバのチョコを貰った!
とっても嬉しいですよね。
でも、とても有名なブランドで知名度も抜群なため、購入する人もとても多く、理由も様々。
ゴディバは本命チョコなのか?義理チョコなのか?と悩むあなたのために、あげる側の気持ち、もらった側の気持ちを調べてみました。
ゴディバをあげる側の気持ち
ゴディバは高いことはチョコ事情に疎い男子でもかろうじて知ってて、義理であげてもまあいいかなって程度の値段だから、丁度いいのよね…
— えり (@elysian_field) November 20, 2021
というように、知名度があるので義理用という意見もありましたが、
私も大切な方の誕生日にはGODIVAを贈る事が多いです。ものは好みも有るし、パートナーの方に気を遣わせたら嫌なので。確かに値段考えたら「義理」では無いですよね。
— 婚活応援@福岡 (@izumo_mariage) November 15, 2021
い、いつからや!
いつからゴディバは
こんなんなってしまったんや!
私が女子高生の頃は
本命といえばゴディバやったんに!!— まめ (@BackBean) November 19, 2021
本命チョコ!という意見のほうが優勢でした。
男性はチョコレートのブランドに詳しくない方も多いので、名前を知らない高級ブランドのチョコレートをあげるより、価値をわかってくれるゴディバを選ぶ女性が多いのですね。
https://www.godiva.co.jp/valentine/img/ValentinesCollection_image.png
もしこのようなバレンタイン限定パッケージのゴディバだったら、本命チョコの可能性が高いかも…。
ゴディバをもらった側の気持ち
我が家のチョコ置き場はここです。
バレンタインの時期は夫が仕事関係で頂く義理チョコで潤うので妻うれしい。横からの写真でお分かりの方は通ですね。
うふふ…ゴディバ❤
箱も可愛いGODIVA❤
お値段に見合う至福の口溶け…
まだ半分以上残ってるは・ず❤ pic.twitter.com/psL0dGtKyu— 鈴尾しえ@自閉っ子に育てられ中 (@suzuo_sie) February 10, 2021
会社関係の義理チョコとしてもらう方も多いようですね。
義理チョコで
ゴディバは
恐縮ですてば pic.twitter.com/nve90iAXmx— あだちつよし (@akatetsu39) February 14, 2020
しかし高いチョコで有名なだけに、義理チョコとしてはちょっと重いという意見も。
ゴディバくれるのは大体本命チョコだろ☺ pic.twitter.com/NCP8WukIVj
— ミサキング@🍣🥩🍜🍞 (@misaking1730) February 16, 2021
女どもにはゴディバwwwとか言われるけどどこぞのパティシエの〜とかわかる男の方が少ないんだからぱっと見でわかるゴディバ最強。
本命GODIVA、義理Morozoff。
関係無いけどMorozoffのプリン食べたい。お腹痛い😭— LAYLA (@layladq10) July 22, 2020
もらった側の男性の意見でも、ゴディバは本命!という意見が多数でした。
高級で特別なチョコと男性もわかっているので、本命チョコとして受け取る方が多いのですね。
ホワイトデーのお返し品の意味
ホワイトデーにお返しとして贈ることが多いクッキーやマシュマロ、キャンディ。
それぞれのお菓子には意味はあります。
相手が好きなものを贈るのが一番ですが、もし正反対の意味のお菓子を贈って誤解されてしまったら…。
そんな事態を避けるために、それぞれの意味を説明します!
マシュマロ
マシュマロの意味は、「あなたが嫌いです」
ホワイトデーの時期は、可愛らしくラッピングされたマシュマロをよく見かけますが、誰に贈るにも気をつけなければならない意味ですね。
由来は諸説あるのですが、「すぐに忘れたい人」という意味になったと言われています。
また、1978年に石村萬盛堂という老舗のお菓子屋さんが、ホワイトデーにあたり、チョコレートをマシュマロで包んだお菓子を売り出しました。
そのときのキャッチコピーが「僕の優しさに包んでお返しするよ」でした。
それが「やんわりとお断りします。」と解釈されるようになったという説もあります。
マシュマロが大好き!という女性以外には避けた方が無難なお菓子かもしれませんね。
クッキー
クッキーの意味は、「あなたはお友達」
明確な由来は定かではないのですが、下記のようなイメージがあるようです。
①クッキーはサクサクした食感だから=さくっとした軽い関係をイメージs
②クッキーはたくさんの種類が売られていて、買いやすいお菓子だから、大勢の中の一人というイメージ
キャンディ
キャンディの意味は「あなたが好きです」
好きな女の子や彼女にお返しするにはぴったりの意味ですね。
由来としては、飴は固くて割れず、口の中で長い時間味を楽しめるためです。関係が割れない、長続きする相手をイメージさせるという理由だそう。
今日11/15は #のど飴の日🍬 11(いい)1(ひと)5(こえ)の語呂合わせだそうです。のど飴といえば、コミックス69巻「裏切りのホワイトデー」で、新一が蘭ちゃんにプレゼントしてましたね。こういうお返しにも蘭ちゃんへの気遣いを感じますね😊 pic.twitter.com/nnB7QLFWcx
— 青山剛昌ふるさと館 (@gamf_staff) November 15, 2021
コナンで新一くんが蘭ちゃんにのど飴を贈ったエピソードがあるそうです。
パッケージはただののど飴なので、ちょっぴり味気ないですが、キャンディを贈る意味を知っていて読むとほっこりするエピソードですね。
マカロン
マカロンの意味は「あなたは特別な人」です。
好きな人にお返ししても、恋愛対象じゃなくても大切な友人にお返ししてもOKなお菓子ですね。
マカロンに「特別な人」という意味はこめられたのは、お菓子の中でも値段が高く、高級な扱いをされているからという説があります。
カラフルで見た目も可愛らしいマカロンは、誰にお返ししてもきっと喜んでもらえます。
マドレーヌ
マドレーヌは「円満な関係」
お茶菓子でいただくことの多いマドレーヌは、2枚貝の形から「夫婦円満」「縁結び」の意味があるそうです。
ホワイトデーでは「もっと仲良くなりたい」「これからも仲良くしてね」といった意味をこめて贈れそうですね。
バウムクーヘン
バウムクーヘンは「幸せが長く続くように」
結婚式の引き出物や、お祝い事のお返しとしてよく贈られるバウムクーヘン。
層が年輪のように何層も重なっていくことから、「幸せがずっと続くように」「幸せが重なるように」という意味がこめられています。
すでに結婚している奥さんや、長く付き合っている恋人に贈るとぴったりなお菓子ですね。
ホワイトデーのお返しおすすめ5選(本命)
ゴディバは高級なチョコレート。
本命チョコでゴディバをもらったら、お返しもきちんと心をこめたものを贈りたいですね。
同じゴディバのチョコレートをお返しするのもよいですが、お返しについては内心、もう一工夫したものだといいな・・・と期待している女性が多いのも事実です。
本命女子の心にきっと届く、おすすめの贈り物を5つ紹介します。
ピエール・エルメ マカロン
スイーツ好きの女子の憧れ、ピエール・エルメのマカロン!
あけた瞬間からもういい香りです。
甘さと軽さが絶妙なバランスで、クリームも上質なお味です。一口で口の中が幸せにつつまれます。
高級で度々女性誌にとりあげられているけれど、なかなか自分では手を出せないブランドです。
プレゼントされた彼女もきっと喜んでくれますよ。
あめや えいたろう スイートリップ
みつ状の飴をグロスリップに見立てたチューブに詰めたキャンディ。
そのまま味わう他、ドリンクやヨーグルトに混ぜたり、トーストに塗って食べても美味しいです。
そしてグロスリップの見た目どおり、唇に塗ってもOK。
リップクリームがなかった時代の女性は、蜂蜜を塗って唇の保湿をしていたそうです。
キャンディの贈り物は前述の通り、「あなたが好き」という意味もあります。
ホワイトデーの本命の贈り物にはぴったりですね。
榮太郎総本舗 果汁飴6本セット 透かし箱
おにぎり型の可愛らしい飴ポーチがついた、果汁飴5種のギフトセット。
飴は温州みかん、大長れもん、宮古島マンゴー、あまおう、王林りんごの5種類の味が入っています。
小ぶりの三角形で、口の中で欠けにくく長く味わえるこだわりの形。
香料不使用の優しい甘さで、まるで本物の果物を食べているかのよう。
ホワイトデーの季節は花粉症のため飴を持ち歩きたい女子も多いので飴ポーチつきは嬉しいですね。
ハートの苺バウムクーヘン
バウムクーヘンは、ホワイトデーに限らずその形から「幸せが長いあいだ続きますように」という意味をもつスイーツでギフトに人気があります。
ホワイトチョコと苺のフレークで彩られたピンク色のバウムクーヘンは、本命チョコへのお返しにぴったりです。
しっとりした生地は優しい甘さで、いちごの爽やかな香りが広がります。
茜丸 洋風どらやき YODORA
マカロンのような可愛らしいう洋風のどらやき。
味はラズベリー、抹茶、マンゴー、あんみつ、ブルーベリーと、どれも女子が大好きなラインナップ。
ラズベリーがとにかく香り高く、あんみつは中のみかんや求肥の食感が楽しい。
ブルーベリーのねっとり濃厚なクリームも好評です。
どら焼きなどの和菓子には、ホワイトデーのお返しに特別な意味はもたないのですが、見た目がマカロンなので特別感も演出できます。
お返しスイーツにプラスできるプチギフト
ホワイトデー向けのお菓子は、マカロンを除いて価格がやや抑えられている印象です。
ゴディバをあげた女子の目線では、あげたものよりも価格が抑えられているお返しだと、がっかりするのも本音。
そんな場合は、スイーツにプラスしてちょっとしたギフトをつけたり、食事やお茶などのデートに誘うのもきっと喜んでもらえます。
プチギフトではハンドクリームや入浴剤など、いくら持っていても困らないものがおすすめです。
クロエの香りのハンドクリーム
クロエの香りはとても人気ですよね。
さりげなく上質な贈り物としておすすめです。
いつもつけるハンドクリームが上質なものだと、仕事や家事で一息ついたとき、手のケアをしながら幸せな気持ちになれます。
アユーラの入浴剤セット
田中みな実さんが愛用品と紹介して大人気になったアユーラの入浴剤。とても香りがよく女性に大人気です。保湿効果もあるためまだまだ乾燥する3月にも喜ばれます。
ホワイトデーのお返しおすすめ5選(義理)
学校や会社で義理チョコをもらった場合のお返しも悩みますよね。
本命ほど予算はかけられませんが、他の人のお返しとかぶりたくない…
そんなあなたに、プチプラで他の人に差をつけられるお返し5品を厳選して紹介します。
お菓子のミカタ ビジュー缶・グルテンフリークッキー
宝石のようなビジューのついた缶がとってもかわいいクッキーのギフトです。
クッキーはパンプキン、紫芋、ビーツ、ピスタチオ、マキベリーと5種類の味が楽しめます。ころころ丸い形で、生地にはチアシードが練り込んであるので、ダイエット中のおやつにもオススメです。
パンプキンや紫芋のやさしい素朴な味わいが美味しいクッキーです。
ガトーフェスタ・ハラダ グーテデ・ロワ・プレミアム
クッキーは被りそう…という方には、ラスク!
さくっとした軽い食感にチョコレートのコーティングは文句ない美味しさです。
小麦の香りが残るサクサクのフランスパンに、上質なバターがふわっと香ります。
ラスクにはホワイトデーの意味はこめられていないので、気負わずにお返しできます。
西内花月堂 こぐまちゃんマドレーヌ
こぐまちゃんの形がなんとも愛らしいマドレーヌ。
マドレーヌは「円満」の意味があるので、誰にあげてもいい意味に受け取ってもらえる、安心のお返しギフトです。
個包装になっているので、職場でお返しを配るときにもいいですよね。
見た目がかわいいだけじゃなく、しっとり優しい甘さで美味しいです。
morin 王冠生チョコレート
チョコ好きの女性なら、ホワイトデーもできればチョコでお返しがほしいという方も少なくありません!
表面はぱりっと、中の濃厚でチョコがとろける食感は「いくらでも食べられる!」と人気です。
ミルクとビター、2つの味わいがあるのでチョコ好きの女性も納得のギフトです。
ちいさな森のドーナツ
油をつかわず、オーブンで焼き上げた焼きドーナツです。
ドーナツ自体はホワイトデーに意味をもたないお菓子なので、義理としてお返ししやすいですね。
くまさん、うさぎさんがドーナツから顔をのぞかせた姿がとてもかわいらしく、食べるのがもったいないほど。
しっとりやわらかく、ミルクのやさしい甘みが感じられ、とてもおいしいですよ。
まとめ
ゴディバのチョコレートは本命チョコ!という意見が多数。
お返しのお菓子はそれぞれ意味があります。
- マシュマロは「あなたが嫌い」という意味があるので、避けたほうが無難かも。
- 本命にはキャンディやマカロンを贈るのがおすすめ。
- 義理のお返しにはクッキーやマドレーヌがおすすめ。
- 和菓子やラスク、ドーナツなど、意味を持たないお菓子は気負わず誰にでも贈れます。
あなたの選んだ素敵なプレゼントに、ぜひバレンタインでチョコを貰って嬉しかった気持ちも添えてお返ししてくださいね。
素敵なホワイトデーになりますように。
コメント