家電量販店のケーズデンキのみで販売されているダイキンの加湿空気清浄機・MC-K70YKSの特徴と口コミ・評判をご紹介致します。
いまいちだなと思った点は「給水が頻繁」「風量を上げたときに音が少し気になる」がありますがそれ以上に本当に購入してよかった点がたくさんあります。
- パワフルでリビング内の空気がクリーンになる
- 家庭内感染を防ぐことができた
- 加湿のスピードが早い
本記事ではダイキンMC-K70YKSを実際に使ったレビューや感想、ネット上の口コミや機能について詳しく紹介していきます。
これから加湿空気清浄機を購入検討している方はぜひとも参考にしてくださいね。
ダイキンMC-K70YKS購入したきっかけ
2021年2月家族がコロナウィルス陽性になり、家庭内での感染を極力避けるべく、要所に空気清浄器を設置するために購入しました。
2階リビングは20畳のなので大容量がいいなと思っていたところダイキンMC-K70YKSを見つけ、大容量だけど価格も手を出しやすかったのが決め手です。
これからは花粉の時期などでも大いに活躍してくれる存在になりそうです♪
ダイキンMC-K70YKSを実際に使ったレビュー
ダイキンMC-K70YKSを実際に使ったレビューを紹介します。
ダイキンMC-K70YKSを実際に使っていまいちだった点
気になる点としては大容量ということもあり、風量を上げたときに音が少し気になります。
また加湿機能についてはこれまた大容量の弊害かもしれないですが、給水を頻繁に行わなければならないことくらいです。
タンクは2L強あるものの、毎日の給水が必要です。
ダイキンMC-K70YKSを実際に使ってよかった点
さすがに大容量モデルだけあって、風量はマックスにするとかなりパワフルでリビング内の空気がクリーンになることが実感できました。
おかげさまで1人次男のみ感染しただけで、それ以上の感染を防ぐことができて本当に購入してよかったなと思います。
ダイキンMC-K70YKSのネット上の口コミや評判
ダイキンMC-K70YKSの口コミや評判を紹介します。
ダイキンMC-K70YKSの悪い口コミ
- 湿度表示のLEDが眩しい
- 別メーカーの機種はプレフィルターのメンテが月1回なのに対して、ダイキンさんのは2週間に1度の頻度で大変
湿度の表示は実は設定変更可能なので、お好みで変えれば問題なさそうですね。
フィルターメンテに関しても、それだけ吸引性能があるということにも言い換えられますので、他のメーカーさんよりもお部屋のチリ・ホコリがキレイになるので言うことなしですね。
MC-K70YKSの良い口コミ
- 加湿のスピードが早い
- 静音
- ダイキンのエアコンとWi-Fi連動できる
加湿のスピードが早い
コロナが流行っていると、風邪はおろか、人前で咳き込むこともままならず、目が痛いですよね。その点、湿度を上げておけば、喉を潤すこともできるので、一石二鳥ですよね。
静音
とても静かな音です。
ニオイやホコリを感知すると勢いよく空気清浄してくれ、効果があるような気持ちになります。
その際、音が気になりますが、すぐに静音に切り替わるので、精度が高く、とても満足しています。
少しのニオイやホコリを感知すると、すぐに強運転に変わり、キレイになるとすぐに静音モードに戻るので、センサー精度がとても高い証拠ですね。
使用中のエアコンもダイキンなので、Wi-Fi連動できる。
今流行りの「IoT家電」というものですね。店頭で説明を受ける時は、あまり必要なさそうな機能ですが、一度使うととても便利で手放せないですよね。
ダイキンMC-K70YKSの電気代はいくら?
ダイキンMC-K70YKSの気になる電気代を算出してみました。今、とても電気代が上がっておりますので、気になりますよね。
空気清浄機は、基本的に付けっ放しの製品ですので、「加湿空気清浄時のターボ運転84W」がこの製品の最大消費電力です。
24時間、30日使った場合、
電気代は「1785円」かかる計算になります。
実際は、24時間ずっとターボ運転で使用することはないので、もっと抑えられます。
この程度なら、風邪を予防できると考えれば我慢できますよね。
ダイキンMC-K70YKSの音はうるさい?
ターボ運転:54㏈
標準モード:37㏈
弱モード:27㏈
静音モード:23㏈
掃除機をかけたときの音が約60㏈なので、声を大きくすれば会話ができる程度となっております。
これもずっとターボ運転ではなく、空気がキレイになれば、静音モードに戻るので、大した大きさではなさそうですね。
ダイキンMC-K70YKSのフィルター交換時期はいつ?費用はいくら?
ダイキンMC-K70YKSの集塵フィルター・加湿フィルター・ストリーマユニットの交換目安は10年です。
フィルターを変える手間や費用が抑えられるので嬉しいですね。
ダイキンMC-K70YKSの特長や概要は?
ダイキンMC-K70YKSの特長や概要について紹介します。
オリジナルポイント:電源コードの長さ3m
電源コードを標準2m+1mに延長することで、設置自由度をアップしました。
インテリアと調和する直線基調の洗練されたデザイン
シンプルで美しいデザインにこだわり、側面・背面に至るまで上品に仕上げました。
省スペースでの設置が可能で、ワイドな吹出し口の採用とファンをフィルター下部に設置することによる防音効果で、人が感じる運転音を約30%低減することに成功しました。
10年交換不要で集塵能力が持続する「TAFUフィルター」を搭載
メンテナンスをしなくても10年後、一般的なHEPAフィルターと比べて約1.4倍の集塵効率を実現し、長く使っても性能が保たれます。
有機物質、ニオイに2倍のパワー「ツインストリーマ」
標準のストリーマに比べ、2倍のストリーマユニットを搭載。さらに、フィルターに効率よく照射される構造設計にしています。
有害ガスの分解スピード、脱臭性能2倍、集塵フィルターの除菌スピードが2倍となり、より清浄力が高まります。
MC-K70YKSのスペック
(型番) | MC-K70YKS |
空気清浄運転時の適用床面積 | 空気清浄31畳まで |
加湿空気清浄運転時の適用床面積 | 加湿:プレハブ~19畳木造~12畳 |
製品重量 | 12.5㎏ |
モード | しずか、弱、標準、ターボ |
タンク容量 | 約3.4L |
運転モード | おまかせ運転のどはだ運転節電運転きれいサーキュレーター運転花粉運転 |
ダイキンMC-K70YKSの口コミや評判レビュー!まとめ
ダイキンMC-K70YKSの口コミや評判をまとめました。
悪い口コミは
・湿度表示のLEDが眩しい
・清掃頻度が他社よりも多い
・ターボ運転時は運転音が大きい
いい口コミは
・加湿のスピードが速い
・センサーの精度が高く、ニオイやホコリを感知したら運転モードが変わる
・エアコンとの連動ができてとても便利
コメント