アイリスオーヤマのシェフドラムKDAC-IA2-Tについて口コミ評判をまとめました。
悪い口コミとしては、「本体が重い」、「場所を取る」といった口コミがありました。
しかし、満足度の高いクチコミのほうが多くありました。
- 調理できるメニューの数が多い
- 時短で料理を作ることができる
- 撹拌しながら調理をするので味が染み込みやすい
という風に、好評価もありました。
総合して、
- 忙しく、料理に時間をかけたくない
- お手軽に美味しく味わい深い料理を楽しみたい
こういったシェフドラムを考えている方におすすめできるモデルです。
そのKDAC-IA2-Tの詳しい口コミ・機能や特長についてまとめています。
>>>KDAC-IA2-TとDAC-IA2-Hの違いはこちらをご覧ください!
KDAC-IA2-Tの口コミ評判をレビュー
KDAC-IA2-Tの良い口コミと悪い口コミをお伝えします。
KDAC-IA2-Tの悪い口コミ評判
- 本体が重い
- 場所を取る
こちらの2つの口コミが悪い評判として見られました。
本体の重量は約7.2kgとやや重めの設計になっており、持ち運んで使うには不向きです。
また、調理中は本体が傾くため場所を取ってしまうのも悪い口コミにつながっていました。
シェフドラムは持ち運んで使うのではなく据え置いて使う家電のため、重さについて使用中は気にならないかと思います。
本体が傾くぶん場所を取る点はどうしても本体の仕様上仕方ないため、どうしても気になるという方は、他の電気圧力鍋を検討したほうが良いでしょう。
KDAC-IA2-Tのいい口コミ評判
変わって、いい口コミ評判は大きく4つありました。
- 調理できるメニューの数が多い
- 時短で料理を作ることができる
- 撹拌しながら調理をするので味が染み込みやすい
- どれも美味しい
調理できるメニューの数が多い
- 自動メニューの数が多い
- 自動メニュー以外のものも作ることができる
- 焼き・炒め・揚げ・煮物・低温調理が1台でできる
1つ目は、調理できるメニューの数が多い点です。
KDAC-IA2-Tは自動メニュー数が108種類あります。
全種類のレシピが本体についているので、ご飯のおかずに迷うことがなくなります。
忙しい方の味方ですね。
低温調理だけに特化した調理家電が楽天市場で大人気です▽
芯温スマートクッカーTLC70Aの口コミ評判レビュー!電気代やレシピは?テスコム 低温調理機
時短で料理を作ることができる
- 時間を短縮して調理できる
- 帰ってきたらおかずが出来ているのですぐ食べられる
2つ目は時短で料理を作ることができる点が評価されていました。
KDAC-IA2-Tは、食材さえ入れれば、後は自動ですべて調理してくれます。
手間のかかる料理も簡単にできますし、タイマー機能を使えば帰宅時間に合わせてできたての料理を食べることができます。
撹拌しながら調理をするので味が染み込みやすい
- 撹拌しながら調理をするのでより味わい深い料理に仕上がる
- 少ない油で炒め物ができる
3つ目は撹拌しながら調理をするので味が染み込みやすい点が好評価でした。
KDAC-IA2-Tの機能で、「ムラなし撹拌」を搭載しています。
鍋が傾き、回転をするので食材にまんべんなく味が染み込みます。
美味しい
KDAC-IA2-Tのレシピはどれをつくっても美味しい!という口コミがありました。
揚げる、炒めるなどの動作もしてもらえ、レシピもわざわざ探さないでいいのでかなりの時短になりますね。
KDAC-IA2-Tのレシピ
ここでは、KDAC-IA2-Tで作れるレシピを紹介いたします。
主菜/肉
| 鶏のさっぱり煮 | 手羽元と卵の中華煮 | 牛すじ煮込み |
| もつ煮込み | 牛タンのデミグラスソース煮込み | 煮込み豆腐ハンバーグ |
| 鶏のトマト煮 | 手羽元とじゃがいもの甘辛煮 | 肉じゃが |
| 豚と玉ねぎの味噌炒め | 豚の生姜焼き | プルコギ |
| 鶏の照り煮 | 豚キムチ | タンドリーチキン |
| チンジャオロース | 豚肉もやし炒め | 豚バラと白菜のミルフィーユ |
| ホイコーロー | 酢豚 | 唐揚げ |
| マーボー豆腐 | レバニラ |
主菜/魚
| カレイの煮付け | サバの味噌煮 | ぶり大根 |
| サケのちゃんちゃん焼き | サケとほうれん草のバター炒め | エビチリ |
| たらのホイル焼き | サバの竜田揚げ |
主菜/野菜
| ゴーヤチャンプルー | 白菜のクリーム煮 | ロールキャベツ |
| 野菜炒め | 八宝菜 | マーボーなす |
| 春巻き |
副菜/肉
| なすとささみのさっぱり炒め | ささみと長ネギ炒め | チャプチェ |
| ジャーマンポテト | 煮豚 | サラダチキン |
| チキンナゲット | 牛肉のしぐれ煮 |
副菜/魚
| イカとオクラのバター醤油炒め | えびとブロッコリーのかにかまあんかけ | えびのフリッター |
副菜/野菜
| 空心菜炒め | 五目マーボー春雨 | ピクルス |
| 温野菜 | ふろふき大根 | ほうれん草のおひたし |
| フライドポテト | ひじきの煮物 | かぼちゃの煮物 |
| こんにゃくの煮物 | 切り干し大根の煮物 | 里芋の煮ころがし |
| 筑前煮 | きんぴらごぼう |
副菜/その他
| 温泉卵 | ゆで卵 | チーズスティック |
ご飯類
| チャーハン | パエリア | オートミールときのこのリゾット |
| トマトリゾット |
麺類
| 煮込みうどん | カレーうどん | しらたき焼きそば |
| 焼きうどん | 魚介のスープパスタ | クリームパスタ |
| ほうれん草とじゃこの和風パスタ | アラビアータ |
カレー
| グリーンカレー | シーフードカレー | バターチキンカレー |
| レッドカレー | スープカレー | キーマカレー |
| 欧風カレー | ビーフカレー | チキンカレー |
| ポークカレー | 牛すじカレー | ビーフシチュー |
| ハヤシライス | クリームシチュー |
デザート
| 焼き芋 | りんごのコンポート | いちごジャム |
| マーマレード | ブルーベリージャム | 甘酒 |
スープ
| コーンスープ | 酸辣湯 | サムゲタン |
| 豚汁 | ミネストローネ | まるごと玉ねぎのコンソメスープ |
| ポトフ |
その他
| 飴色玉ねぎ | ホワイトソース | ミートソース |
KDAC-IA2-Tの電気代
続いてKDAC-IA2-Tを使うと電気代だどれくらいになるのか調べてみました。
KDAC-IA2-T の消費電力は900Wです。
1回使用:電気代は23.83円
1日1回使用:1ヶ月で714.96円
購入・使用する際の参考にしてみてください!
KDAC-IA2-Tの機能や特長
ここからは、KDAC-IA2-Tの機能・特長を紹介します。
>>>KDAC-IA2-TとDAC-IA2-Hの違いはこちらをご覧ください!
傾きと回転で食材をムラなく撹拌
1点目は「ムラなし撹拌」機能です。
通常の鍋型調理器と違い、シェフドラムは本体が傾きます。
この傾きにより、炒めものや揚げものの自動調理が可能となったうえにムラなく撹拌できるため味わい深い仕上がりになります。
予約・保温機能搭載
2つ目は保温と予約調理ができる点です。
シェフドラムは材料を入れてボタンを押すだけで調理ができますが、設定した時間に仕上がるように予約調理をすることができます。
予約は最大15時間先まで設定が可能です。
また、保温機能も兼ね備えており、最大9時間まで保温することができます。
帰宅と同時にできたても料理を食べることが可能です!
お手入れがかんたん
3点目はお手入れがかんたんな点です。
ふたや内釜が簡単に取り外せて、水洗いできる仕様なのでお手入れがとても簡単です。
また、ダイヤモンドコート仕様により、食材や汚れがこびりつきにくい点も魅力です。
KDAC-IA2-Tのスペック
| 型式 | KDAC-IA2-T |
| サイズ | 幅370×奥行279×高さ343mm |
| 本体重量 | 約7.2kg |
| 消費電力 | 900W |
| 定格容量 | 2.0L |
| カラー | ・ブラウン |
KDAC-IA2-Tの口コミ評判まとめ
本記事では、KDAC-IA2-Tの口コミ評判や機能・特長を紹介しました。最後にポイントをまとめます。
悪い口コミとしては、「本体が重い」、「場所を取る」といった口コミがありました。
しかし、満足度の高いクチコミのほうが多くありました。
- 調理できるメニューの数が多い
- 時短で料理を作ることができる
- 撹拌しながら調理をするので味が染み込みやすい
- KDAC-IA2-Tは場所を取るという声があったが、調理できるメニュー数が多く、時短になる点が好評価であった。
- KDAC-IA2-Tは、食材を味わい深い仕上がりにする撹拌機能やお手入れがカンタンな点が大きな特長となっている。
今回紹介したシェフドラムKDAC-IA2-Tは食材を入れるだけで料理ができるので、調理の手間を大きく省くことができる家電です。
忙しい社会人・主婦の味方になってくれること間違いなしです。ぜひ試してみてください!

コメント